すじ編みとは?基本の編み方・きれいに編むコツを解説

  • 「編み物を始めたけど、細編みだけでは物足りない」
  • 「すじ編みがどういう編み方なのか知りたい」

すじ編みは、細編みの編み方で、鎖の向こう半目だけをとる編み方

ちょうど網目模様に線ができることから、すじ編みという名がついています。

この編み方には、編み地が真っすぐになりやすいという特徴があります。

そのため、作品のアクセント(折り目になったり、模様や柄を美しく出してくれる)にぴったりです。

この記事では、すじ編みの基本的な編み方から、きれいに編むコツまでを詳しく解説します。

編み物は、一見難しそうに見えますが、基本的な編み方を覚えてしまえば、あとは自由自在。

あなたもすじ編みを覚えて、編み物の幅を広げてみませんか?

初心者から上級者まで
一目惚れしちゃう毛糸が見つかる

「編み方がわからない」「どんな作品を作ろうか迷っている」そんな方はお得なキットがおすすめです。(わかりやすい動画解説付き!)

その他にも人気作家との可愛いコラボキットや素敵な毛糸など毎月新作を出しているのでぜひチェックしてください。

80種類以上の編み物キットを販売中!

すじ編みとは

すじ編みとは、細編みの手順の途中で、鎖の向こう半目だけをとる編み方のことです。

その名の通り、編み地にすじ(線)が現れることから「すじ編み」と呼ばれています。

似たような細編みでは鎖の両半目をとりますが、すじ編みでは鎖の向こう半目だけをとります。

この微妙な違いが、すじ編み独特の模様を生み出すのです。

このすじ編みは、編み地が真っすぐになりやすいため、作品の形を整えるのに役立ちます。

また、独特の模様は、作品にアクセントを加えるのにも最適です。

関連記事:細編みとは?基本の編み方・きれいに編むコツを解説

すじ編みの4つの特徴

すじ編みの代表的な特徴は、以下の4つです。

  • 通気性が良い
  • 模様がきれいに出やすい
  • 編み地の折り目にも使える
  • 半目の取り方で模様が変わる

通気性が良い

すじ編みは、細編みに比べて編み目に余裕ができるため、完成品は軽さと通気性を持つことが特徴です。

編み目が開いているため、空気が通りやすくなるからですね。

そのため、暑い季節にも快適に使用できる作品を作ることが可能です。

特に、夏のアクセサリーや子供用の帽子などに適しています。

模様がきれいに出やすい

すじ編みは、細編みより編み目が左寄りになるという性質もあります。

すじ編みが鎖の向こう半目だけをとるため、編み目が直線的に進むためです。

このことから、糸で表現する模様がきれいに出やすくなります。

また、すじ編みは編み地が真っすぐになりやすいため、作品の形を整えるのにも役立ちます。

編み地の折り目にも使える

すじ編みは、編み地を直角に立たせる際にも役立ちます

編んでいる途中ですじ編みを取り入れることで、編み地に折り目が付きます。

すじ編みが編み地にすじ(線)を作るため、そのすじが折り目となるからですね。

この特性の活用によって、立体的な形状を作り出すことができます。

半目の取り方で模様が変わる

すじ編みは、半目をとる際、手前をとるか奥側をとるかで模様が変わります

手前の半目をとると、裏地にすじが現れ、表地が平滑になります。

一方、奥側の半目をとると、表地にすじが現れるのです。

そのため、同じすじ編みでも異なる表情を持つ作品を作ることができますよ。

次に、すじ編みの基本的な編み方について詳しく見ていきましょう。

すじ編みの基本的なやり方・編み方

すじ編みの基本的なやり方・編み方は、以下のとおりです。

  1. かぎ針を右手に持つ。
  2. 左手で糸を支える。
  3. かぎ針で糸を引っ掛けて輪を作る。
  4. 輪をかぎ針でつかむ。これが編み始めの鎖となる。
  5. 鎖の向こう半目をとり、糸を引き抜く。これがすじ編みの1目目。
  6. 再度糸を引き抜いて1目を完成。
  7. 5と6の手順を繰り返し、すじ編みの編み地を形成する。

すじ編みは、すじの位置や引き具合によって、編み地の形状が変わるため、慎重に作業を行いましょう。

すじ編みをきれいに編むコツは「均等な力」で編むこと

すじ編みを編む際には、まず糸のテンションを一定に保つことが欠かせません。

糸を引っ張りすぎず、かといって緩すぎず。

糸に均等な力を加えることで、編み目がそろった均一な表情を作り出すことができます。

細編みと同様に、編み針の持ち方や糸の引き方に一貫性を持たせることも大切です。

そうすると、編み地が右斜め上に上がってしまうことを防ぎ、均整の取れた仕上がりに繋がります。

また、すじ編みは細編みに比べて編み目が大きく、編み地も伸びやすい特性があります。

このため、力の加減が不均等だと、編み地に歪みが起きやすいです。

編む際には、編み針を通す位置を一定にし、編み目の大きさが均一になるよう心がけましょう。

まとめ

すじ編みは、細編みの一種で、鎖の向こう半目だけをとる編み方です。

この特性により、編み地にすじ(線)が現れ、作品にアクセントを加えることができます。

また、編み地が真っすぐになりやすいという特徴があり、作品の形を整えるのにもぴったりです。

なお、すじ編みでは、糸の張り具合が適切でないと、編み地が硬くなったり、緩くなったりします。

編み物は、基本的な編み方を覚えてしまえば、あとは自由自在。

この記事を参考に、すじ編みに挑戦してください。