テーブルコーディネートが楽しくなる、おしゃれで素敵な鍋敷きやポットマットを編んでみませんか。吊るして飾ってもかわいいデイジーの鍋敷きやポットマットが編めますよ。
この記事では、初心者の方でも編める、鍋敷きやデイジーのポットマットの無料の編み図や材料を紹介しています。
鍋敷きやポットマットは、コースターより少しサイズは大きくなりますが、初心者でも編みやすいアイテムです。キッチンが華やかになる鍋敷きやポットマットをぜひ編んでみてください。
夏に編みたい
[hus:]の編みもの作品
夏になっても、まだまだ編みたいものは尽きません。
次に編むものに迷っている方は、husで夏のおすすめキットを編んでみませんか?
読みたいところからどうぞ!
変わり玉編みのポットマット
こちらはJul Knittingのオリジナル作品、変わり玉編みのポットマットです。
ぷっくりと盛り上がった変わり玉編みがアクセントになった、シンプルでかわいいポットマットです。使用した糸のウールロービングがほっこりとした厚みを出してくれてとてもいい感じに仕上がりました。
2枚重ねの表側だけが変わり玉編みになっていて、裏側は長編みだけなので、サクサク編めます。初心者の方も気軽に挑戦してください。厚みも十分にありポットマットとして大活躍しそうです。
使用糸 | ダイソーウールロービング 2玉 |
使用針 | かぎ針 8号 |
サイズ | 22cm × 18cm |
手編みのお店[hus:](フース)では、くまのコースターが2枚編めるキットを販売しています。かぎ針やとじ針もついていますので、編み物が初めての方にはぴったりです。ポットマットを編む前の練習にもいかがでしょう。下記からチェックしてみてください。
【かぎ針付き編み物キット】くまのコースター
これから編み物を始めてみたい!という方に、毛糸と針ととじ針をセットにしたキットをつくりました。 見た目も可愛く、一番簡単な「細編み」で編めるくまのコースターキットです。
鍋敷きモチーフ作品について紹介しました。
ここからは、それ以外のおすすめのマット作品についても紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
ヴィンテージ風プレイスマット
クラシカルな雰囲気が漂う、細やかな編み模様とスカラップの縁が魅力のプレイスマット。
サイズは約34×48cmで、テーブルや家具の上に上品な印象を与えてくれます。
自然な風合いのカラーリングが、どんなインテリアにもなじみやすく、普段の生活をさりげなく引き立てます。
手作りならではのやさしい風合いで、毎日の暮らしに小さなときめきを加えてみてはいかがでしょうか。
玉編みのオーバルインテリアマット
楕円形のフォルムと玉編みの立体感が特徴のインテリアマットです。
約27cm×20cmのサイズで、ドイリーやおやつマットとして活躍し、ナチュラルな風合いが空間に温かみを添えます。
スラブ状の糸が編み地に表情を加え、1キットで2枚作れるのも魅力。
実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムです。
パイピングマットセット
シンプルな編み地に縁取りのパイピングがアクセントとなった、洗練されたデザインのマットセットです。
大小2枚のマットがセットになっており、テーブルや棚の上など、さまざまなシーンで活躍します。
ナチュラルな風合いと落ち着いた色合いが、インテリアに自然と馴染み、空間に温もりを添えます。
実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムとして、日常の中で長く愛用できる一品です。
モチーフつなぎのインテリアマット
花をかたどった繊細なモチーフをつなぎ合わせて仕立てる、エレガントなテーブルランナーのキットです。
やさしいナチュラルカラーの糸が、木の風合いを活かした家具や素朴な食器とよくなじみ、食卓にぬくもりを与えてくれます。
約31cm×61cmのサイズで、ティータイムや食事のひとときを華やかに彩ります。
モチーフを一つずつつないでいく工程が楽しく、完成したときの達成感も魅力です。
レースドイリーと玉編みマット&クロッシェリボン
クラシカルなレースのドイリー、ぷっくりとした玉編みが印象的なマット、
さらにラッピングや装飾に使えるクロッシェリボンがセットになったアイテムです。
インテリアの演出やプレゼントのラッピングなど、様々な場面で活躍してくれる便利な内容です。
どのアイテムも基本的なかぎ針編みで作ることができるので、手づくりの魅力を改めて感じられるキットです。
いろはで編むグラニー模様のサークルマット
ころんとしたフォルムのグラニーモチーフをつないで仕上げた、直径約30cmのサークルマット。
やさしい色づかいとふっくらした編み模様が、テーブルや棚の上をほんのりあたたかく演出してくれます。
ランチやお茶の時間に敷くだけで、いつもの日常がちょっと特別な雰囲気に。
自然な素材感がどんなお部屋にもなじみやすく、暮らしにそっと手作りの彩りを添えてくれるアイテムです。
スフレのロンバスマット
キャビネットや床の上にさっと敷くだけで、お部屋を上質で品のある空間に変えてくれる、ひし形のインテリアマットです。
細かく編まれた可憐なモチーフを重ねていくことで、優雅で気分が華やぐような仕上がりになります。
落ち着いた色合いのバリエーションで、ナチュラルな家具や観葉植物ともしっくり馴染みます。
お気に入りのオブジェや花を置いたり、インテリアの雰囲気を変えたくなるような、自由に楽しめる一枚です。
まとめ
鍋敷きやポットマットは、キッチンに吊るして飾ったり、テーブルコーディネートにもお役立ちアイテムになりますね。かわいいものを同じ形で色違いを作ったり、違う形のものを作ったりして自分だけのキッチン小物を楽しみましょう。
手編みのお店[hus:](フース)では、さまざまな編み物キットや編み物の材料・道具を販売しています。下記のサイトをチェックしてみてくださいね。
[hus:](フース)はこちらから↓↓
<執筆:HUS編集部>
夏に編みたい
[hus:]の編みもの作品
夏になっても、まだまだ編みたいものは尽きません。
次に編むものに迷っている方は、husで夏のおすすめキットを編んでみませんか?