かぎ針で編むベレー帽1選

普段のコーディネートを華やかに飾ってくれるベレー帽。アパレルショップでもウールやファーなど様々な素材で見かけますよね!

手編みで作るベレー帽なら、ご自身のサイズと好みの素材で作る事ができますよ♪

ベレー帽は立体的な作品なので難しいのでは…とお思いの方も沢山いらっしゃるかと思いますが、増し目と減らし目の編み方を覚えてしまえば初心者さんも簡単に編む事ができます!

この記事では、初心者さんでも編める大人からキッズ用のベレー帽のアイディアをご紹介します。

オススメの毛糸なども合わせてご紹介しますので、是非チャレンジしてみて下さいね!

▶ 編み図記号の読み方を解説

[hus:]のナチュラル毛糸が、
今だけ45%OFF

hus(フース)では、暮らしに寄り添う、ナチュラルカラーの毛糸と編み物キットを取り扱っております。

husのオリジナル毛糸7,560円分を、今だけ4,200円でご提供しているので、ぜひお店を覗いてみてくださいね。

100種類以上の編み物キットも販売中!

ベレー帽を編む時に必要な材料

ベレー帽を編む前に、毛糸や針を揃えておきましょう!

春夏に被るベレー帽でしたら、吸水性に優れていて尚且つ洗えるコットンやリネンの糸。

秋冬であれば、定番のウールを始めベロアやファーなど、寒い季節だからこそ楽しめる素材も魅力的ですね!

手編みのお店[hus:](フース)が自信を持ってオススメする、こだわりの毛糸をご紹介します。

【春夏にオススメの毛糸】

【秋冬にオススメの毛糸】

手編みのお店[hus:](フース)では、毛糸やキットを始め、編み物道具も豊富に取り揃えています。是非チェックしてみて下さい♪

手編みのお店[hus:](フース)はこちらから

[hus:]のナチュラルで
ユニークな毛糸たち

[hus:](フース)は、『暮らしに馴染むナチュラルな毛糸屋さん』をコンセプトにしているお店です。

[hus:] で扱っているファクトリー毛糸は、アパレルの繊維工場から仕入れた、ここでしか出会えない毛糸ばかり。

ナチュラルな毛糸たちの中から、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

ベレー帽の無料編み図1選

1.初心者におすすめ|シンプルなベレー帽

1.初心者におすすめ|シンプルなベレー帽

初めてかぎ針編みでニット帽を編む方には、「Jul Knitting」で紹介したベルベットのベレー帽がおすすめです。

こちらは100円ショップで購入できる糸を使用し、無料編み図を参考にしています。ワンコインで手編みのベレー帽作成に気軽にチャレンジできますよ。扱いやすいボリューミーなモール系の糸を使用しているので、ザクザク編みやすく、週末を利用してスピード完成も可能です。

ファーのようにふんわり柔らかい編み上がりで、女性らしい優しげな印象を与えてくれるベレー帽が完成します。編み図ではファーを使用していますが、使う糸で簡単に雰囲気を変えることができますよ。

使用糸 セリア ベロアモール 約3.5玉
使用針 かぎ針 8/0号
サイズ 頭周り 約57cm(伸縮性あり)

まとめ

編み物初心者さんやはじめて帽子を編む方は、まずはシンプルなベレー帽を編んでみましょう

慣れてきたら、様々な素材の毛糸や模様編みにも挑戦してみてください!

ぜひ、ハンドメイドを毎日のおしゃれに取り入れてコーディネートを楽しんでくださいね。

[hus:](フース)はこちらから↓↓

<執筆:HUS編集部>

編みたい作品がきっと見つかる
手編みのお店 [hus:]

hus(フース)はこれまで、暮らしの余白にぴったり馴染む作品を、20名以上の人気作家さんたちと100個以上作ってきました。

ぜひhusでお気に入りの作品・作家さんを探してみてくださいね。