セーターの無料編み方5選【簡単に作れる編み図と解説あり】

セーターの無料編み図はネット上にたくさんありますが、初めてセーターを編んでみようと思っている方にはどれが簡単なのかわかりませんよね。
また、レシピ本に載っているセーターは高価な糸を使用していることが多く、なかなか手が出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

初めてセーターを編むなら、100円ショップの毛糸を使用したり、まっすぐ編みで完成する編み図を選んだりするなど、手軽に編めるレシピを選ぶのが成功への近道です。

今回は、初めてチャレンジする方におすすめしたい!セーターとカーディガンの無料編み図や解説動画を集めてみました。

▶ 編み図記号の読み方を解説

[hus:]のナチュラル毛糸が、
今だけ45%OFF

hus(フース)では、暮らしに寄り添う、ナチュラルカラーの毛糸と編み物キットを取り扱っております。

husのオリジナル毛糸7,560円分を、今だけ4,200円でご提供しているので、ぜひお店を覗いてみてくださいね。

100種類以上の編み物キットも販売中!

1.編み図なしで編める!まっすぐ編みのサマーセーター

まっすぐ編むだけのサマーセーター

夏もセーターを編んでみたいという方におすすめなのが、まっすぐ編むだけのサマーセーター

Jul KnittingのYouTubeチャンネルで無料公開されている、「まっすぐ編みのサマートップス」のレシピです。
こちらの作品は、かぎ針の長編みとくさり編みをひたすら真っ直ぐ編んでいくだけのシンプルなレシピで、完成まで動画で解説しています。

かぎ針編みを初めたばかりで編み図がわからない方でもチャレンジしやすい作品です。

使用糸
  • Sawadaitto COTOLI 7玉
使用針
  • かぎ針 3/0号
  • とじ針
  • はさみ
サイズ
  • 着丈:63cm
  • 身幅:52cm

編み方動画はこちら

こちらで紹介したサマーセーターは手編みのお店 [hus:](フース)でキット販売しています!気になる方はチェックしてみてくださいね。

2.棒針で編む まっすぐ編みのカーディガン(春夏用)

次にご紹介するのは、編み物でも定番のシンプルなカーディガン。こちらもJul Knittingの作品です。

一見難しく見えるカーディガンですが、こちらの作品は真っ直ぐ編んで繋げるだけ!作り目・表編み・裏編みをマスターしたら是非チャレンジしたい1枚です。

シンプルだからこそ、年齢問わず長くご愛用いただけます。糸の素材を変えるだけでオールシーズン着用できるのも嬉しいポイントです。

編み方はJul KnittingのYouTubeチャンネルにて無料で公開されています。各パーツの編み方を丁寧に解説していますので、安心して挑戦できますね!

使用糸
  • DARUMA ニッティングコットン 12玉
使用針
  • 棒針 7号
  • かぎ針 6/0号(パーツを繋ぐ際に使用します)
  • とじ針
  • はさみ
サイズ
  • 着丈:約58cm
  • 身幅:約65cm

編み方動画はこちら

こちらで紹介したカーディガンは手編みのお店 [hus:](フース)でキット販売しています!気になる方はチェックしてみてくださいね。

3.アレンジ自由自在!ミモザ模様のセーター

お次はアレンジが無限大!Jul Knittingの「ミモザ模様のセーター」です。

少し大きめに身頃幅をとっているので、パンツ・スカート・ワンピース等どんなお洋服にも合わせやすい今時デザインのセーターです。

お袖を編まず身頃のみで完成させると、ゆったりと着用できるベストに早変わり!Jul KnittingのYouTubeチャンネルでは、セーターの編み方に加えアレンジ方法も解説しています。

ミモザ模様は表目と裏目の組み合わせで作られているため、棒針初心者さんでも簡単に編めますよ。

使用糸 DARUMA メリノスタイル並太 11玉
使用針
  • 棒針または輪針(80cm) 8号
  • かぎ針 7/0号(袖を付ける際に使用します)
  • とじ針
  • はさみ
サイズ
  • 着丈:前身頃 約50cm・後ろ見頃 約60cm
  • 身幅:約62cm

編み方動画はこちら

こちらで紹介したミモザ模様のセーターは手編みのお店 [hus:](フース)でキット販売しています!気になる方はチェックしてみてくださいね。

[hus:]のナチュラルで
ユニークな毛糸たち

[hus:](フース)は、『暮らしに馴染むナチュラルな毛糸屋さん』をコンセプトにしているお店です。

[hus:] で扱っているファクトリー毛糸は、アパレルの繊維工場から仕入れた、ここでしか出会えない毛糸ばかり。

ナチュラルな毛糸たちの中から、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。

4.ふわっと温かい特別な一枚を。タム糸のまっすぐ編みカーディガン(秋冬用)

風が冷たくなってきたら、編み物の季節がやってきたとワクワクしますよね。そんな時、羽織るだけでホッと温かいタム糸のカーディガンはいかがですか?

こちらのカーディガンは、Jul Knittingの「まっすぐ編みのカーディガン」を元に さらに簡単に編めるようアレンジを加えた作品です。

Jul KnittingのYouTubeチャンネルで、アレンジの詳細を丁寧にご紹介しています。

使用糸 DARUMA 手つむぎ風タム糸 15玉
使用針
  • 棒針 11号
  • かぎ針 8/0〜10/0号(綴じる際に使用します)
  • とじ針
  • はさみ
サイズ
  • 着丈:約48cm
  • 身幅:約61cm

編み方動画はこちら

こちらで紹介したミモザ模様のセーターは手編みのお店 [hus:](フース)でキット販売しています!気になる方はチェックしてみてくださいね。

5.セーターをもっと気軽に!100円ショップの糸で編むVネックセーター

100円ショップ糸で編むVネックセーター

100円ショップで売られているモールヤーンを使用したVネックセーターはJul Knittingのオリジナル作品です。

モールヤーンは軽くて肌あたりが優しいという特徴を持っており、毛糸のチクチク感や重さが苦手な方でも安心。シンプルなシルエットなのでオンオフ問わず愛用していただけます。

使用糸 ダイソー モールヤーン 14玉
使用針 かぎ針 8/0号
サイズ 着丈:52cm

周囲:100cm

まとめ

今回はテイストの違ったセーターの編み図や編み方動画をご紹介しました。せっかく編んだセーターなのでたくさん着たいですよね。セーターに使う毛糸は、毛玉防止加工がされているものにするとお手入れも楽です。

お気に入りのセーターを編んで冬のおしゃれを楽しみましょう。

 

手編みのお店[hus:](フース)では、さまざまな編み物キットや編み物の材料・道具を販売しています。下記のサイトをチェックしてみてくださいね。

[hus:](フース)はこちらから↓↓

 

<執筆:HUS編集部>

編みたい作品がきっと見つかる
手編みのお店 [hus:]

hus(フース)はこれまで、暮らしの余白にぴったり馴染む作品を、20名以上の人気作家さんたちと100個以上作ってきました。

ぜひhusでお気に入りの作品・作家さんを探してみてくださいね。