【無料の編み図あり】かぎ針のハンドウォーマー作品5選

かぎ針で編むハンドウォーマーは、見た目のかわいらしさにくわえて、自分好みに仕上げられるのが魅力ですよね。

でも、「なんだか難しそう」というイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか。

シンプルなハンドウォーマーであれば、初心者でも簡単に編むことができます

慣れてきたら親指付きや模様入りなど、編んでみたいものにどんどんチャレンジしてみましょう。

この記事では、難易度別で5つの作品を紹介していきます。無料の編み図を記載しているので、愛着ある一品を完成させてみてくださいね。

▶ 編み図記号の読み方を解説

夏に編みたい
[hus:]の編みもの作品

夏になっても、まだまだ編みたいものは尽きません。

次に編むものに迷っている方は、husで夏のおすすめキットを編んでみませんか?

1.ぷっくりハートのハンドウォーマー

ぷっくりハートのハンドウォーマー

ハート型に編まれた模様がとてもかわいいハンドウォーマーは「Croche and Me」さんの作品です。

指なしなので、シンプルなハンドウォーマーの次に挑戦しやすいデザインになっています

写真付きで丁寧に編み方が記載されているので、とてもわかりやすいですよ。

使用糸 並太毛糸:2玉
使用針 かぎ針 5号
サイズ
  • 手首周り:9cm
  • 長さ:15cm

編み図ページはこちらから

2.ケーブル編みのハンドウォーマー

ケーブル編みのハンドウォーマー

こちらも「Croche and Me」さんの作品。

極太の毛糸を使用し、見ているだけでぽかぽか暖かい気持ちになるモコモコハンドウォーマーです。

編み図ページには編み方動画もあるので、参考にしてみてください

「Croche and Me」さんは、海外の編み図や編み方のテクニックなども載せており、とても勉強になります。興味がある方はぜひご覧になってください。

使用糸 極太毛糸:2玉
使用針 かぎ針 8号
サイズ 不明

編み図ページはこちらから

3.子供用のハンドウォーマー

子供用のハンドウォーマー

こちらは「ぼちぼち、編み物」さんの作品で、3色の毛糸を使用した波模様のハンドウォーマーです。

カラフルで、元気いっぱいな子供に合っていますよね。

子供用のハンドウォーマーは、毛糸を使った既製品だと選択肢が限られてしまいがちです。

お子様が好きな色で編んであげると、きっと喜んでもらえるのではないでしょうか

使用糸 合太タイプの毛糸
使用針 かぎ針 5号・3号
サイズ
  • 手の平周り:15cm
  • 長さ:12.5cm

編み図ページはこちらから

 

4.メンズ用ハンドウォーマー

5.メンズ用ハンドウォーマー

Croche and Me」さんがペアで使えるハンドウォーマーを紹介しています。恋人やご主人、お父様やご友人など男性へのプレゼントに編んでみてはいかがでしょうか。

シンプルに見えて、2色の毛糸で編んでいるデザイン性のあるハンドウォーマーです

右側の作品は、黒の毛糸と紫色の毛糸の組み合わせで、かっこいい仕上がりになっていますね。

レディース用の編み図もあるので、ぜひ自分用にも編んでみてくださいね。

使用糸
  • メンズ:極太毛糸2色(ダークグレー/パープル)
  • レディース:並太毛糸2色(ライトグレー/ピンク)
使用針 かぎ針8号
サイズ 不明

編み図ページはこちらから

5.アラン模様のハンドウォーマー

アラン模様のハンドウォーマー

アラン模様を編み込んだハンドウォーマーを紹介しているのは「ATELIER *mati*」さん。

アラン模様とは、アイルランドのアイル諸島で生まれたといわれています。凹凸の模様がとてもかわいいですよね。

模様と指の部分も編むので、難易度は高めかもしれません。でも、難しい分、完成したときの喜びはひとしおです

ご家族やご友人へのプレゼントにもよいですよ。網図を参考にして挑戦してみてくださいね。

使用糸 シルフィードモヘア:2玉
使用針 かぎ針 6号
サイズ 不明

編み図ページはこちらから

ここまでハンドウォーマー作品について紹介してきました。
ここからは、それ以外のおすすめのアームウォーマーや手袋を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

6.Jabara arm cover

強い紫外線やエアコンの風から腕を守りたいけれど、おしゃれも大事…そんな悩みを解決してくれるのが、このアームカバーです。

日差しや冷えが気になるときはさっと伸ばして、広い範囲をしっかり保護。

全体をじゃばらのように適度に縮めれば、さりげなくコーデを引き締めるアクセントになります。

7.編み込み模様の指だしミトン

北欧スタイルの幾何学柄と、温かみのある色使いが調和したミトンキットです。

指先が露出するデザインなので、スマートフォン操作や細かな手仕事にもぴったり。

手のひらには可愛らしい編み込み模様が入り、アクセントのある仕上がりになっています。

リブ仕様の手首部分がしっかりフィットし、冷たい空気をシャットアウト。

手のひらに収まるほどのサイズ感ながら、しっかりとしたあたたかさを感じられるアイテムです。

8.はしご模様のスクエアミトン

「はしご模様のスクエアミトン」は、シンプルな模様編みと角ばった形が特徴の手編みミトンです。

手首まで温かく包み込むデザインで、防寒性が高く、冬の外出にもぴったり。

自然な風合いと穏やかなカラーが魅力で、様々なコーディネートにも違和感なく溶け込みます。

控えめながらもしっかりと存在感のあるルックスが、手元にほどよいアクセントを添えてくれます。

9.二目ゴム編みアームウォーマー

手首に心地よくフィットし、冷えやすい手元をしっかりとカバーします。​

指先が自由に使えるデザインは、スマートフォンの操作や細かな作業にも最適です。

​ナチュラルなカラーリングが、さまざまなスタイルに自然と馴染み、日常使いにぴったり。​

シンプルな編み地ながらも、程よい厚みと柔らかな風合いが魅力の一品です。

まとめ

難易度別のハンドウォーマー作品を5つご紹介しました。自分用としてはもちろん、大切な人へのプレゼントに編むのもおすすめです。

初心者用から編み方に慣れていくと、どんどん楽しくなります。

自分で編んだハンドウォーマーは世界でひとつだけの宝物です

ぜひ、楽しみながら編んでみてくださいね。

[hus:](フース)はこちらから↓↓

 

<執筆:HUS編集部>

夏に編みたい
[hus:]の編みもの作品

夏になっても、まだまだ編みたいものは尽きません。

次に編むものに迷っている方は、husで夏のおすすめキットを編んでみませんか?