おしゃれな三角ショールを手作りしたいと思っていませんか。
三角ショールを作るのは難しくて根気がいるように感じるかもしれませんが、実はシンプルに仕上げることもできます。
この記事では、シンプルで簡単な三角ショールの作り方をご紹介します。ぜひ参考にしてください。
夏に編みたい
[hus:]の編みもの作品

夏になっても、まだまだ編みたいものは尽きません。
次に編むものに迷っている方は、husで夏のおすすめキットを編んでみませんか?
読みたいところからどうぞ!
1.スカラップ模様の三角ショール
まず始めにご紹介したいのが、USAGI*GOYAさんと手編みのお店[hus:]フースのコラボで生まれた『三角ショール』です。
編みやすさに加えコストパフォーマンスも抜群なサマーヤーン、トラッドコットンを使用しており、ショールの裾にはスカラップ模様が施されています。
カジュアルでもフォーマルでも!どんなシーンでもご使用出来る、可愛さと上品さを兼ね備えたショールです。
材料 |
|
こちらで紹介した三角ショールは手編みのお店 [hus:](フース)でキット販売しています!気になる方はチェックしてみてくださいね。
【編みものキット】三角ストール|USAGI*GOYAさんコラボキット
編み物作家のUSAGI*GOYAさんと手編みのお店husのコラボキットが登場しました。
可愛さと上品さの秘密は『裾のスカラップ』!春夏に大活躍すること間違いなしのアイテムです。
[hus:]のナチュラルで
ユニークな毛糸たち
[hus:](フース)は、『暮らしに馴染むナチュラルな毛糸屋さん』をコンセプトにしているお店です。
[hus:] で扱っているファクトリー毛糸は、アパレルの繊維工場から仕入れた、ここでしか出会えない毛糸ばかり。
ナチュラルな毛糸たちの中から、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
2.ムームのバブーシュカ&ショール
「ムームのバブーシュカ&ショール」は、三角形のシルエットと繊細な編み模様が特徴のアイテムです。
首元に巻いてショールとして、また頭に被ってバブーシュカとして、2つの作品を楽しめます。
軽やかな編み地が、装いに柔らかなアクセントを加え、季節の変わり目や肌寒い日に活躍します。
シンプルなデザインながらも、細部にこだわった仕上がりで、日常使いから特別な日まで幅広く対応します。
3.ランブイエウールコットンで編むBeginning Shawl
全面に透かし編みの入った、繊細なデザインのショールです。軽くて柔らかな編み地ですが、驚くほど暖かいので手放せなくなるはず。
大きめのサイズ感で、肩に羽織ったり、首元に巻いたりと多彩なスタイリングが可能です。
軽やかな編み地が、季節の変わり目や肌寒い日に活躍します。
シンプルながらも存在感のあるデザインが、日常の装いに華やかさを添えてくれる一枚です。
ここまで三角ショールの作品について紹介してきました。
ここからは、それ以外のおすすめの巻き物についても紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
4.お花モチーフのミニショール
軽やかな糸で編まれており、春先や初夏の装いにぴったりのショール。
首元にふんわりと巻いたり、肩に軽く羽織ったりと、さまざまなスタイルで楽しめます。
リボンで結ぶ仕様になっており、可愛らしさと実用性を兼ね備えています。
また、モチーフの数を調整することで、好みの長さにアレンジすることも可能です。
シンプルなコーディネートに華やかさをプラスしたいときや、ちょっとしたお出かけの際に活躍する一品です。
5.模様編みの大判ショール
繊細な模様編みが特徴のショールキットです。
幅広で長さのあるデザインが、肩からふんわりと包み込み、エレガントな印象を与えます。
透かし模様が軽やかさを演出し、季節を問わず活躍するアイテムです。
シンプルな装いにアクセントを加えるデザインで、日常使いから特別な日まで幅広く活躍します。
6.すべり目のワッフルカウル
立体感のあるワッフル模様が特徴の「すべり目のワッフルカウル」は、シンプルな編み方ながらも、奥行きのある編み地が魅力です。
「ロビン」と「ムーム」の2種の糸を引き揃えることで、ふんわりとした質感とカラフルなネップがアクセントとなり、表情豊かな仕上がりになります。
カラーは「アイボリー×クリーム」「アイボリー×あずき」「セージブルー×オレオ」の3種類から選べ、コーディネートに合わせて楽しめます。
寒い季節の首元を暖かく包み込み、日常使いからプレゼントまで幅広く活躍するアイテムです。
7.フード付きマフラー
フードとマフラーが一体となったデザインで、首元から頭まで暖かく包み込むアイテムです。
シンプルな編み地が、どんなコーディネートにも自然と馴染みます。
寒い季節の外出時に、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムとして活躍します。
8.ベア&グラニーモチーフのリバーシブルマフラー
「ベア&グラニーモチーフのリバーシブルマフラー」は、可愛らしいクマのモチーフと、クラシックなグラニースクエアが両面にあしらわれた、表情豊かなマフラーキットです。
モチーフ部分にマフラーを通すスタイルで、すっきりと巻けて使い心地も快適。
段ごとに変わるアクセントカラーが、シンプルな中にも個性をプラスしてくれます。
9.松編みのスヌード
立体感のある松編み模様が特徴のスヌードキットです。
全長約120cm、幅約25cmのサイズで、首元に程よいボリュームを加え、寒い季節にぴったりのアイテムです。
ナチュラルな風合いの糸が、さまざまなスタイルに自然と馴染み、コーディネートの幅を広げます。
シンプルな装いにアクセントを加えるデザインで、日常使いに最適です。
まとめ
さまざまな三角ショールについて紹介してきました。シンプルな物もあれば、少し太めの糸でふわっと編んだ物もあります。
暖かくなる季節や秋冬にも活躍すること間違いなしなので、お気に入りの三角ショールを作ってみてくださいね。
[hus:]フースは、編み物のある生活をお手伝いするサイトです。日常に溶け込むような作品をたくさん紹介しています。
あたたかみのある風合いの毛糸の販売もしているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
[hus:](フース)はこちらから↓↓
<執筆:HUS編集部>
夏に編みたい
[hus:]の編みもの作品

夏になっても、まだまだ編みたいものは尽きません。
次に編むものに迷っている方は、husで夏のおすすめキットを編んでみませんか?