ソーイングという言葉は、私たちの生活のさまざまな場面で使われています。一般的なのは手芸の世界で裁縫を意味する用語です。
一方で、ドライビングテクニックやビジネス用語、さらにはジュエリー加工の専門用語としても使用されているものでもあります。
本記事では、手芸分野に限らない「ソーイング」という言葉の多様な意味と使い方について、分野別に解説します。「ソーイング」という言葉の本当の意味を知りたい方や、さまざまな分野での使われ方に興味がある方は、ぜひ最後までご一読ください。
初心者から上級者まで
一目惚れしちゃう毛糸が見つかる
「編み方がわからない」「どんな作品を作ろうか迷っている」そんな方はお得なキットがおすすめです。(わかりやすい動画解説付き!)
その他にも人気作家との可愛いコラボキットや素敵な毛糸など毎月新作を出しているのでぜひチェックしてください。
読みたいところからどうぞ!
ソーイングの意味とは手芸における裁縫(sewing)のこと
ソーイングとは、英語の「sewing(縫うこと)」を語源とする言葉です。裁縫や手芸の分野で、幅広く使われてきた言葉ですが、近年では、ハンドメイドやDIYを楽しむ人が増えたことでより身近な言葉になってきました。
裁縫・手芸分野でよく耳にするソーイングですが、細かく見ると以下のように複数の意味があります。
- 布地を裁断して縫い合わせる作業全般
- 縫製に関わるすべての工程を含む総称
- 縫製の作業工程を表現する
また、ソーイングは裁縫や手芸以外の分野や業界で、特殊な専門用語として使われています。よく耳にする4つの「ソーイング」について次章で見ていきましょう。
ドライビング用語のソーイング
モータースポーツにおけるドライビングテクニックの一つに「ソーイング」があります。ソーイングとは、車を左右に小刻みに動かしながら走行することです。動きがまるでミシンのようであることから名づけられました。
ビジネス用語のソーイング
アパレル業界やファッション関連企業では、「ソーイングスタッフ」という職種が一般的に存在します。主に縫製作業を担当する専門スタッフを指す呼称です。
ソーイングビー
また、英語圏では「ソーイングビー(sewing bee)」という興味深い表現があります。直訳すると「縫い物会」になるこの言葉は「共同作業の集まり」という意味です。
現代では、この「ソーイングビー」という言葉は、共同作業や協力して何かを作り上げる活動全般を表現する際に使用されるそうです。
アパレルCAD用語のソーイング
アパレル業界の型紙作成や裁断工程を支援するソフトウェアであるCAD(Computer Aided Design)におけるソーイングは、主に布地の裁断に関連する機能を意味します。
型紙をデジタル化し、もっとも効率的な裁断方法を計算したり、実際の裁断機械を制御したりするプロセス全般のことです。
ジュエリー用語のソーイング
宝石加工の専門用語の「ソーイング」は、原石を2つに切断する重要な工程のことです。最終的な大きさはもちろん、切断の角度や位置によって宝石の価値は左右される大事な作業工程です。
ソーイングが付く他の用語
裁縫や手芸界隈で使われるソーイングには、他にもさまざまな意味があります。代表的な用語にもなっているものは以下の通りです。
- ホームソーイング:家庭での裁縫全般を指す一般的な用語
- ハンドソーイング:手作業による伝統的な縫製方法
- ニットソーイング:伸縮性のある生地を使う専門的な縫製
ホームソーイング
ホームソーイングとは、家庭で行われる裁縫全般を指す言葉です。プロの工場での大量生産とは異なり、個人の趣味や必要性に応じて行われる小規模な裁縫作業を意味します。以下のような裁縫は、すべてホームソーイングの一例です。
- 子供の制服の補修
- カーテンの丈詰め
- 手作りの小物製作
- 古着のリメイクやアップリサイクル
ハンドソーイング
ハンドソーイングは、ミシンを使用せず、針と糸で手作業により行う縫製方法のことです。伝統的な技法であり、ボタン付けや裾上げ、刺繍などの装飾的な要素を加える作業や繊細な仕上がりが求められる場面で重宝されます。
また、高級な洋服や和服の仕立てにおいても、ハンドソーイングがあります。手縫いならではの温かみのある仕上がりや、布地への優しい縫製が特徴で、作り手の技術と心遣いが直接反映される手法とも言えるでしょう。
ニットソーイング
ニットソーイングは、Tシャツやカーディガンなどでおなじみの伸縮性のある生地を扱う専門的な縫製技法です。ニット生地は伸び縮みする特性があるため、専用のミシンや特殊な縫い方が欠かせません。
縫製時には生地の特性を理解し、適切な針や糸、縫い目の設定を選ぶことが重要です。また、裁断時にも生地の伸びを考える必要があり、パターン作成から仕上げまで、独自のテクニックが求められます。
ソーイングセットに含まれるもの
初心者の方が手芸を始める際に、必要となる基本的な道具をまとめました。以下の道具は、ほとんどのソーイングセットに含まれている標準的なアイテムです。
カテゴリー | アイテム |
---|---|
針類 | 手縫い針、まち針、折れ針入れ |
糸 | 糸のセット、糸通し、糸切りはさみ |
採寸・印付け道具 | メジャー(巻尺)、チャコペン、布切はさみ |
補助道具 | 指ぬき、リッパー、針山 |
初めは基本セットを購入し、新しい作品作りを始める際や道具を新調する際に、徐々に必要な道具を追加していくことをおすすめします。
Husでは編みものキットを販売中!
手作りの楽しさをだれもが体験できるよう、Husでは初心者の方でも安心して始められる編みものキットを多数ご用意しています。人気の「はじめてのかぎ針編みキット」は、基本的な編み方を丁寧に解説した説明書付き。可愛らしいアクセサリーが作れると好評です。
今なら、LINE登録で10%OFFクーポンをプレゼント中! 初心者の方も、経験者の方も、ぜひFusの編みものキットで素敵なハンドメイド作品を作ってみませんか?
まとめ
ソーイングという言葉は、裁縫・手芸分野で縫うことを語源にする言葉です。裁縫作業という一般的な意味以外にも、モータースポーツやアパレル業界など幅広い分野で使用されています。
裁縫・手芸分野では、ホームソーイングやニットソーイングなど、ソーイングがつく用語もあり、それぞれ違う意味を持つ言葉です。簡単なものですが、関連する用語に詳しくなると、また一段と裁縫・手芸に対する興味関心が育まれるでしょう。
編みたい作品がきっと見つかる
手編みのお店 [hus:]
hus(フース)はこれまで、暮らしの余白にぴったり馴染む作品を、20名以上の人気作家さんたちと100個以上作ってきました。
ぜひhusでお気に入りの作品・作家さんを探してみてくださいね。