上品にもカジュアルにも!着回し力抜群のトップス|ラガーシャツニット

こんにちは、hus編集チームの今野です。

先日、私好みのおしゃれなセミワイドパンツに出会ってしまい、どうしても欲しくて購入しました。

ラフすぎないシルエットが素敵で、これを履くといつもの道も颯爽と歩けそう。

いざ着用しようとして、手持ちのTシャツやサマーセーターを合わせてみたものの、悪くはないけど何となくしっくりこない気がします。

コーディネートの難しさを感じながら、うーんと悩んでいるときに出合ったのが、Jul Knittingさんのラガーシャツニット。

これは、セミワイドパンツにピッタリ!?そんな直感がひらめいて、自分用に編むことを決めました。

 

キリッとした表情で、すっきりと着られる襟付きニット

ラガーシャツニットがキットになって登場したとき、編み物好きな私の友人たちの中でもちょっとした話題になったんです。

ラガーシャツ風に襟付きになっているニットはちょっと珍しくて、サマーセーターやカーディガンとは違った雰囲気があります。

前後の身ごろは細かなレース編みで上品なのに、襟が付いている分、キリッとした印象です。

同じくJul Knitting Yukakoさんが提案しているオールドクラシックカーディガンという作品もあるのですが、基本的な編み方はラガーシャツニットと同じ編み方なのに、ゆったりとした袖が付いたカーディガンの方はレトロでかわいい印象。

工夫して形を変えることで、まったく別の雰囲気に仕上がる丁寧なアレンジが魅力です。

▲裾にスリットが入っているのもおしゃれ

 

編み物好きな仲間たちも、ついチャレンジしたくなる魅力的なニット

ラガーシャツニットとオールドクラシックカーディガン、どちらも編みたかったのですが、今回はラガーシャツニットを選択。

例のパンツに似合いそうというのと、私が襟付きニットを編んでみたかったことも大きな理由です。

これまで編んだことのあるサマーセーターやカーディガンとは違ったスタイルで、編み物好きとしてはついチャレンジをしたくなってしまいます。

襟や前立ての形・大きさが絶妙なバランスになっているのも、私の編み物心をくすぐってくれるポイント。

ラガーシャツニットを編み始めたことを、ごきげんな気分で編み物好きな友人たちに報告したら、なんと「えっ私も」「私もだよ」という人が続々。

やっぱり編み物好きな人が刺激されるところはどこか似ていて、惹かれる作品が共通しちゃうのかもしれませんね。

 

みんなで同じ作品を編むという連帯感と、それぞれの個性を感じられる色選びが楽しい

編み物好きな友人たちと同時期にラガーシャツニットを編むことになったのですが、みんなそれぞれ違った色を選んでいました。

好みの色って意外とかぶらないものと知って、お互いに一安心です。

キットで選べる毛糸は13色。私はピーコックブルーを選び、友人はオリーブやフレッシュグリーン、ピンクベージュなど、お気に入りのカラーで編んでいきます。

お家で編む時間はやっぱり一人ですが、ほかの人も今頃同じ編み目で身ごろを編んでいるのかなと思うと、いつも以上に楽しく編み物に励んでしまいます。

顔を合わせると挨拶もそこそこに「どこまで編めた?」「私もがんばらなきゃ」と、話題はついラガーシャツニットに。

なんとなく連帯感のようなものも芽生え、みんなの弾んだ声を聞くのも嬉しい時間です。

途中で一度見せ合おうよ、ということになり、予定を合わせてそれぞれプロジェクトバッグを持ち寄りました。

編みかけのシャツをお互いに見て、「この色はこんな感じになるんだ」「あの色も素敵!」という発見に大盛り上がり。

でも、やっぱり自分に似合うのは自分の選んだ色という心の中の結論に、みんな満足したみたい(笑)。

▲目に鮮やかなフレッシュグリーン
▲優しく穏やかなピンクベージュ

 

さりげない光沢が上品なレース糸

ラガーシャツニットのキットで使用するのは、DARUMAの「レースヤーン 20番」という糸です。

綿のなかでも高品質といわれるスーピマコットンという素材を生かし、ナチュラルで光沢を抑えた糸に仕上げられています。

さりげなく上品な感じを漂わせて、春夏のおしゃれ着にはもってこいの糸だと思います。

細めのかぎ針を使って細かく編んでいくので、編み物時間とじっくり向き合って、こつこつ編み進めていきます。

それなりに時間もかかるけれど、てろんと柔らかく繊細な編み地が大きくなっていくのを見ていると、嬉しい気持ちでいっぱいに。

繊細な編み地に仕上がるラガーシャツニットですが、編み方そのものはとってもシンプル。

着丈や身幅も体格に合わせて調節しやすいのも嬉しいところです。

それぞれ編み物歴の違う友人たちですが、シンプルな編み方で編める作品だからこそ、挑戦しやすかったんだと思います。

 

仲間と一緒に編むとワクワクもアップ

ラガーシャツニットの完成を報告する声が聞こえてきて、そうなると次はもちろん完成した作品の見せ合いっこ!

みんながそれぞれ選んだ、どのカラーの出来栄えもとっても素敵です。

キリッとして品がいいのにカジュアルな着こなしもできるので、購入したばかりのセミワイドパンツとの相性も抜群。

色々なボトムスとの合わせ方も思案中です。

▲こちらはボタンを外したYukakoさんの着こなし

どんな洋服にも合わせやすく、着まわしやすいデザインのラガーシャツニットは、それぞれの個性が光る素敵な作品に仕上がります。

思い思いの色選びや、好みの着丈や身幅にアレンジ出来るから、お気に入りの1着が誰にでも編めてしまうのが嬉しいですね。

編み物は基本的に一人でも完結する趣味ですが、連帯感を持ちながら仲間と一緒に編んでいくと、ワクワクが更にアップする感じ。

複数の人と同時期に同じ作品を編んでいく時間は、いつもの編み物時間とまた少し違ったとっても楽しい経験でした。

近いうちに、ぜひまたこういった機会があるといいなと思います!