お花見シーズン本番。
新生活の始まりをお祝いしてくれるかのように、一斉に咲き誇る美しい桜の花たち。
たくさんの笑顔を運んで来てくれる暖かな季節は、色とりどりの美しい花々を咲かせ、私たちの素敵な未来を願ってくれているみたいです。
ワクワクが詰まった春は、みんなが待ちに待った、とっても特別な季節。
あたたかな日差しに包まれながら、何か新しいことを始めてみたくなりますね。
やわらかな風に乗って舞い降りてきた桜の花びらを、そっと手のひらに受け止めてみると、小さくて可愛らしいハート型に、思わずきゅんとしてしまいます。
繊細な雰囲気を纏った花びらが、ひらひらと舞い散るその景色は、私たちに優しい気持ちをそっと届けてくれているよう。
みんなに、心からの幸せが届きますように。
桜の花には、そんな素敵な願いが込められているのかもしれませんね。
[hus:]では、この優しい春の季節を感じられる、柔らかくてあたたかな雰囲気の手編みキットを発売いたします。
今回は、3月22日に発売されたばかりの大人気毛糸「Fuwari ふわり」を使用した、2つの新作キットが登場!
4月11日〜13日の3日間、新作キットは10%OFFとさせていただきます。
春の優しい日差しの中で、ゆったりとした時間を過ごしながら編む時間は、とっておきの時間になりそうです。
ぜひこの機会に、新作キットを手に取って、新しい編み物との時間を楽しんでみてくださいね。
ゆったりとした春のコーディネートにぴったり「Fuwari 透かし編みセーター」
ナチュラルで軽やかな春の装いにぴったりの、「透かし模様のクロシェセーター」。
ゆったりとしたサイズ感ながら、丈は少し短めに仕上げてあるので、全体がすっきりと見える嬉しいデザインが魅力です。
チュニックやワンピースの上にさらっと重ねれば、春らしい重ね着コーディネートが完成。
寒暖差のある春の季節にぴったりの、軽やかに優しく包み込んでくれるような、やわらかなデザインのセーターを、自分で編むことができます。
複雑な編み方がないので、気軽に楽しみながら編めるのも嬉しいですね。
透かし模様は、くさり編みと長編みだけで簡単に編めてしまうから、見た目よりずっとシンプルな編み方で、サクサク編むことができます。
ウエア編み初心者さんでもチャレンジしやすい作品なのも嬉しいポイントです。
ナチュラルで柔らかな質感の「Fuwari ふわり」で編めば、透かし模様の隙間から見えるインナーのカラーも、ふんわりと柔らかく映えて、春らしい優しい印象に。
軽やかな着心地で、春の風にふわりと揺れるシルエットもとっても素敵です。
シンプルな着心地の良さと、さりげない可愛らしさを感じる、着回しやすくておしゃれなセーター。
着るだけで気持ちもふわりと軽くなるような、春にぴったりのアイテムを自分の手で編んでみませんか?
思わず顔をうずめたくなる、贅沢なふわふわ感「Fuwari クッションカバー」
お部屋の中でも春らしい心地よさが楽しめる「Fuwariで編むモチーフ編みのクッションカバー」。
こちらは、リリース当初より大人気のjulknitting作品「モチーフ編みのクッションカバー」のFuwariバージョンです。
新しい季節がやってくると、気分に合わせてお部屋のコーディネートも変えてみたくなりますよね。
新作毛糸「Fuwari ふわり」の、しっとり柔らかな糸で編み上げるモチーフは、まるでカシミヤのような滑らかな手触り。
編んでいる時も、使う時も、抜群の肌触りの良さに癒されながら、ゆったりとした時間が過ごせます。
かぎ針だけで簡単に編めてしまうのに、存在感のある素敵な作品に仕上がり、おしゃれなインテリアコーディネートを叶えてくれる素敵な作品です。
思わず顔をうずめたくなるような、極上の触り心地のクッションカバーは、お部屋の雰囲気をぐっと柔らかくしてくれて、見た目にも、毛糸の上質さが伝わってくるナチュラルで優しい風合いが魅力。
ソファやベッドの上にひとつあるだけで、お部屋の印象がぱっと変わるほど、存在感のある素敵なクッションカバーは、モチーフ編みを繋げて編むだけだから、初心者さんにもおすすめです。
上質な糸とじっくり向き合って、ひと目ひと目丁寧に編む時間は、自分と向き合う特別な時間。
ゆったりと編み物をしながら過ごす時間を、より上質で特別な時間にしてくれるキットです。
ふわっと軽く、しっとりやわらか「Fuwari ふわり」
今回ご紹介した2つの新作キット、どちらにも使用されているのが、[hus:] Factory STANDARD COTTON の「Fuwari ふわり」。
その名の通り、手にした瞬間にふわりと軽やかで、しっとりとした柔らかさに包まれる特別な糸です。
コットン100%でありながら、まるでカシミヤのような優しい肌触りが魅力の糸は、編んでいる時間も、編み上がった作品と過ごす間も、ずっと触れていたくなるほど心地の良い、なめらかで上質な肌触りが魅力。
対応かぎ針 8/0〜10/0号、棒針 12〜14号と、少し太めのコットン糸だから、ざくざく編みやすく、編み目も見やすいので、初心者さんにもおすすめです。
ナチュラルな風合いを生かした「きなり」は、素材本来の柔らかさを感じられる色合い。
ところどころに見られる黒い点は、綿の葉や茎などの天然の繊維が細かく砕けたもので、漂白などをしていない、素朴で自然のままの糸という証です。
「Fuwari ふわり」は、その肌触りの良さから、ウェアや小物はもちろん、肌に直接触れるようなブランケットやベビーアイテムにもぴったり。
優しく、ふんわりと編むことで、「Fuwari ふわり」の軽やかで優しい雰囲気が引き立つ、素敵な作品を編むことができます。
ナチュラルで編みやすく、上質な肌触りのコットン糸で、春夏の編み物時間がより楽しくなりそうです。
春の優しさに包まれて始める、新しい編み物との時間
編み物には、「今、この瞬間を大切にする」力があるような気がします。
ゆっくりとした手の動きに合わせて、ふわりふわりと編み進めるひと目ひと目。
その時間が、まるで自分自身を整えてくれるような、穏やかな心をもたらしてくれるのです。
新生活の始まりにそっと寄り添うような、新しい手編みのキットたち。
優しい春の時間を、あたたかな手編み作品と一緒に、ゆったり過ごしてみるのも良さそうです。
お気に入りの色、お気に入りのデザインで、「自分らしい春」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[hus:]は「暮らしに馴染むナチュラルな毛糸屋さん」をコンセプトにしているお店です。
オリジナル毛糸や素敵なコラボ作品が編めるキットをたくさん取り揃えていますので、ぜひお店をのぞいてみてくださいね。