品よく涼やかに大人カジュアルな着こなしを叶える|ラガーシャツニット

==============

カジュアル感と品のよさを併せ持つニットウェア

上質なナチュラル素材で、さらりと快適に着られる

==============

半袖シャツやノースリーブブラウスは、結局いつも同じようなタイプになってしまう…。

「ラガーシャツニット」は、なかなか抜け出せないそんな悩みに、そっと手を差し伸べてくれるようなニットウェアです。

気軽に着られるカジュアル感と上品さをどちらも持っていて、涼やかで大人かわいいコーデに大活躍してくれます。

ワードローブにラガーシャツニットが加わってから、私も朝の着替えやお出かけの時間がめっきり楽しくなっています。

 

カジュアルなのに品もある、襟付きのニットシャツ

「リラックス感もありながら、大人っぽい着こなしができるトップスがあれば、いいな…」

ラガーシャツニットは、そんな望みを叶えてくれるトップスです。

大きな特徴は、カジュアルウェアとしても広く着用されている、ラガーシャツのような襟と前立てがあること。

前立てのサイズ感にも、ラガーシャツっぽさが表れていますよね。

とはいっても、全体的な雰囲気はやわらかくてしなやか。

どちらかというと、スポーティーというよりも、上品できれいめな印象です。

普段、カジュアルなスタイルで出かけることが多いけれど、くだけすぎない大人の装いがしたい…そんな世代にとっては、ちょうどいいニットアイテムだと思います。

私も、ずっと探していた理想のトップスに巡り合えた、と感じて嬉しくなりました。

 

絶妙なバランス感が心地よいデザイン

カジュアルなスタイルと品のよさをどちらも叶えるラガーシャツニットは、細かな点でも、絶妙なバランス感が心地よいデザインです。

ラガーシャツのスタイルをとった襟と前立ては、きちんと感がありつつ、ちょっぴりゆるやか。

襟同士が詰まり過ぎず、襟先にわずかな丸みがあるのも、かわいらしさを演出するポイントになっています。

▲崩れにくい襟は、後ろから見てもきれい

そして、ラガーシャツニットの身幅は、ややゆったりめの設計です。

体のラインを強調することのないシルエットで、気になる体型をカバーしてくれるのが嬉しいところ。

カーディガンやジャケットを羽織らないシーンでは特に、こういったゆったりめのシルエットって、ありがたいんですよね。

かといって、過剰にオーバーサイズになっているわけではなく、ちょうどよい感じ。

それに、バランスのよいサイズ感は、自在な着こなしにもつながります。

たとえば、ニットの裾をボトムにインした場合でも、ほどよいゆとりがありつつ、イヤなもたつきがないんです。

日によって裾を出したり入れたり、一部だけインしたり、コーデに変化を付けられるのも、私が気に入っているポイントです。

ボリュームのあるスカートやスリムなパンツにも合わせやすくて、休日のごはんや遠出もいっそう充実した時間になっています。

 

シンプルでも、細部には優しさがいっぱい

ラガーシャツニットの身ごろは、ごくシンプルな形をしています。

袖ぐりの部分も、複雑な編み方をしているわけではなく、脇からのラインがまっすぐ続いている状態です。

でも、身幅がややゆったりとしているので、自然とドロップショルダーになり、肩と二の腕を丸く、ふんわりと包んでくれます。

「肩や二の腕を出すのはちょっと…」という女性には、優しいデザインですよね。

肩回りにゆるっとしたやわらかさが出るのもすてきです。

それに、袖ぐりが割と広く開いていて、身動きしやすいのだけど、肩から落ちている分、袖ぐりのなかは見えにくくなっています。

▲広めの袖ぐりで、腕が動かしやすい

インナーをチラ見せして、おしゃれなコーデに

優しいといえば、身ごろ全体の透かし編みもそう…。

シンプルだけど、繊細で落ち着いた透かし編みが、上品で大人かわいい雰囲気をつくっています。

インナーをチラ見せして、自然と今っぽいおしゃれコーデにできるのも、このラガーシャツニットの魅力です。

あれこれ考えなくてもレイヤードコーデが完成するので、朝の身支度もぱぱっとできて、助かっています。

両サイドの裾にスリットが入っているので、裾を出して着用するときには、ボトムもさりげなくチラ見せ。

軽やかで、抜け感のあるスタイルが叶えられたような気がして、特別な日じゃなくても、街や公園を歩くだけで、幸せな気持ちになります。

▲着丈を長めに編んで、チュニックのように着てもかわいい

 

繊細な透かし編みにぴったりのレースヤーン

▲DARUMA レースヤーン 20番「オリーブ」

ラガーシャツニットのキットは、繊細な透かし編みにぴったりの「DARUMA レースヤーン 20番」という糸で編みます。

▲オリーブのほか、心惹かれるカラーが10種以上揃う

レース糸といえば光沢があるものも多いけれど、この糸の光沢は自然な感じで優しいんです。

というのも、素材である上質なスーピマ綿のよさを活かして、あえて光沢を増す加工をしていないからだそう。

綿100%のナチュラルな素材感がそのまま残っているから、肌に直接触れてもチクチクせず、着心地という意味でも満足感は高いんです。

一日中お出かけしていても、快適だから、またすぐに着たくなっちゃいます。

晴れの日も雨の日も涼やかに、私のそばにいてくれる心強い相棒となってくれています。

 

ラガーシャツニットはこちら