==============
大人かわいいナチュラルなセーター
ずっと触れていたくなる、優しい肌ざわり
==============
季節が進んだり後戻りしたりすると、日々のファッションやコーデに悩んでしまうもの。
そんな悩みの多い時期に大活躍してくれそうなのが、今回ご紹介する透かし模様のクロシェセーターです。
ふわっとやわらかな素材と品のいい透かし編みが、リラックスシーンもお出かけのシーンも贅沢な時間にしてくれます。
ナチュラル感のなかに可憐な女性らしさが見え隠れ
かぎ針で編むざっくりとした透かし模様のクロシェセーターはどこかノスタルジックな雰囲気。それでいてシルエットにはトレンド感もあり、おしゃれな着こなしが楽しめます。
身ごろと袖にリズムよく繰り返す模様編みは、たくさんのリボンをきゅっと結んで並べたよう。
シンプルなのに上品さとかわいらしさのある透かし編みだから、袖を通すだけでウキウキと心が弾んできそうです。
透かし模様のクロシェセーターは、全体のシルエットが女性らしくスタイリッシュ。
襟ぐりは広く、ゆったりと開いています。
身幅も広めで、肩がすとんと落ちたカジュアルなシルエットになっています。
身ごろの裾はウエストよりやや下あたりと今っぽく短め。
ラフに着られて、体型をカバーするのにも一役買ってくれるかも…。ボトムとの相性次第ではすっきりとしたスタイルに見せてくれそうです。
ふんわりとやわらかな曲線を描くバルーンスリーブ状の袖も、愛らしい印象。
何かを手に取ったり作業をしたり、ちょっとした仕草をする際にも手元がかわいらしく目に映りそうですね。
繊細な女性らしさがあちこちに散りばめられている透かし模様のクロシェセーターだけど、ナチュラル感たっぷりの素材で編むから、甘すぎない仕上がりに…。
「ナチュラルファッションが好み」「でも、フェミニンなコーデにも惹かれる」幅広い年代の欲ばりな望みを、どちらも叶えてくれる大人かわいいニットです。
レイヤードコーデを季節の流れとともに楽しめる
何を着ればいいか悩みがちな季節の変わり目、そんなときには透かし模様のクロシェセーターが頼りになります。
いつものシャツやブラウスのうえにクロシェセーターをさっとかぶるだけで、軽やかなレイヤードコーデが簡単に決まるから嬉しいですね。
透かし部分や襟ぐり、袖先から、下に着用した服をちらりとのぞかせれば、自然と重ね着上手のコーデに。
チュニックやワンピースに合わせてもすてきです。
季節が進むにつれて、インナーウエアを長袖から半袖やタンクトップに変えていくと、より涼しげな印象になります。
ナチュラルなカラーと素材のセーターだから、どんなインナーやボトムも優しく受け止めてくれて、着回ししやすいのもありがたいところ。
肌寒い時期から少し暑さを感じる時期まで、目いっぱい活躍してくれそうです。
抜群の肌ざわりが自慢のコットン糸「Fuwari(ふわり)」
透かし模様のクロシェセーターのキットでは、コットン100%の糸「ふわり」で編んでいきます。
ふわりは[hus:]のSTANDARD COTTONシリーズの1つ。
特徴がそのまま名前になっていて、手や肌に触れたときのやわらかさとしっとり感は、上質なカシミヤを思わせるほど。
あまりにやわらかくて、編むときには引っぱり過ぎてちぎれないよう少し注意が必要ですが、編み上がったときの感触には「編んでよかった!」ときっと思えるはず…。
ふわりは、綿のナチュラルな風合いを生かしたきなりのみで、漂白などもしていません。
肌に優しいから、直接肌に触れる部分があっても安心して着用できて、薄着の季節の重ね着にもピッタリなんです。
編む時間に幸せを感じながらセーターづくりを!
編み物をしているあいだは、ずっと手に触っていることになるふわり。
心地よい手触りに、指先から癒やしや幸せな気持ちが流れ込んでくるよう…。
[hus:]のSTANDARD COTTONシリーズのなかでも、ふわりはやや太めの糸です。
かぎ針も太めを使ってリズムよくサクサク編んでいけるので、モチベーションを維持しやすいのもポイント。
基本的な編み方のみでまっすぐ編んでいくから、編み物初心者の方にもおすすめの作品です。
透かし模様のクロシェセーターが完成したら、どんな洋服と合わせようかな、どこへ出かけようかなと思いがふくらみます。
おしゃれなセーターと一緒なら、さわやかな天気の日はもちろん、雨が降り注ぐ日も気分よく歩いていけそうです。
心なごむ編み物の時間をぜひ楽しんで、これからの季節の重ね着コーデに透かし模様のクロシェセーターを取り入れてみてくださいね。