Annieでつくる、私らしい暮らしアイテム

こんにちは、hus編集チームの鈴木です。

やわらかな風にまぶしい日差し、緑ゆたかな木々から聞こえる鳥のさえずりなど、目や耳でも春の訪れを感じるようになりました。

過ごしやすい季節はフットワークも軽くなるので、出かける用事を作ったり家の中を模様替えしたくなったりしますよね。

また人と集まる機会が増えることもあり、バッグやショールなど小物を新調したくなることもあります。

そんなうきうき気分に、やさしく応えてくれるのが[hus:]ファクトリー糸の「Annieアニー」です。

まぶしい日差しにも負けない、豊富なカラーバリエーションが自慢のコットン糸。

ちょっと派手かな?と感じる差し色カラーでも、やわらかな編み地とナチュラルな風合いがすっと日常に溶け込みやすいのが魅力です。

今回はお出かけにもおうち時間にもそっと馴染む「Annieアニー」の作品をご紹介します。

 

That is OK! TANK TOP & HARAMAKI BELT|濱田愛 さんコラボキット

濱田 愛さんとコラボした、夏のおしゃれにぴったりの手編みウエアを気軽に編めるキットが登場!

ブラタンクトップと腹巻、ショート丈タンクトップと腹巻、ロング丈タンクトップの3種類の中から、自分好みのデザインが選べます。

シンプルデザインのタンクトップだから、合わせる服を選ばず、着回し力も抜群。

パンツスタイルにも、スカートやワンピーススタイルにもしっくり馴染んで、大人っぽい雰囲気のコーディネートに仕上げてくれる頼れる一枚です。

編んでいるときも着るときも、心地良さを感じられるコットン100%の糸で、ゆったりと優しい気持ちを編み込んで。

新しい季節に想いを馳せながら、ひと目ひと目丁寧に編む時間は、日々の暮らしをより豊かに、今の自分を好きになれる特別な時間になっていきます。

棒針で編むシンプルなメリヤス編みは、集中して無心で編めるのが心地良くて、ついつい編み過ぎてしまう楽しさです。

針を動かすリズムは、窓の外から聞こえてくる雨音と重なって、素敵な編み地を少しづつ育てながら、穏やかなひとときを運んできてくれます。

▲お好みの色・形で楽しめる

お気に入りのウエアで今年の夏をもっと楽しく、ワクワクがいっぱいの素敵な時間に。

そんな特別な一着を編み始めてみませんか?

 

totee(マルチホルダー)|uzu. さんコラボキット

これからの季節に大活躍!uzu.さんとコラボした新作キットは、気軽に編み始められる万能マルチホルダー「totee トッティー」。

毎日にそっと寄り添ってくれる、小さくて可愛いトート風のマルチホルダーです。

お出かけ先でも、おうちの中でも、ふとした瞬間に可愛いと思えるアイテムが近くにあると、それだけでちょっと楽しい時間を感じられそう。

ボトルホルダーとしてはもちろん、編みかけの糸を入れて「モバ編み」用のバッグとしても活躍してくれます。

「totee トッティー」という名前には、「小さくて可愛いトート風のものを、楽しく持ち歩いてもらえますように」という気持ちが込められているんだとか。

ころんとしたサイズ感と、さりげないフリルのデザインがとっても愛らしくて、毎日持ち歩きたくなるおしゃれな仕上がりです。

ほんのり甘さを添えるフリルも、ナチュラルな雰囲気に溶け込む控えめなアクセント。

可愛すぎない、大人の乙女心をくすぐるデザインだから、年齢を問わず、どんなスタイルにもさりげなく馴染んでくれます。

使うたび、編むたびに気分がふわっと上がるマルチホルダー。

お気に入りの色で編んで毎日の装いに彩りを添えてみたり、色違いでいくつか編んで、その日のコーディネートに合わせて楽しんでみるのも素敵ですね。

編んでいる時間も、持ち歩く時間も、嬉しさがぎゅっと詰まった「totee トッティー」。

毎日の暮らしをちょっぴり楽しくしてくれる、そんな特別な作品を、自分の手で編んでみてはいかがでしょうか。

 

 

格子柄とスカラップの巾着トート|大瀧理保子 さんコラボキット

「格子柄とスカラップの巾着トート」は、丸いスカラップ模様と縁編みが可愛らしい巾着タイプのトートバッグです。

肩掛けもできる大きめサイズで使い勝手が良く、さりげなく持つだけでいつものファッションにおしゃれ度合いをプラスできます。

ショルダー部分を長めに編んで、肩掛けメインにできるのも自作ならでは。

キットには内布がセットされているので、荷物を入れてもしっかり頼もしいのも嬉しいポイントです。

可愛くて絵になるこのバッグは、お部屋にぽんと置いてあるだけでもインテリアの一部として映えそう。

キットはアニーの全色から選べるので、普段選ばないカラーにチャレンジしてみるのもおすすめです。

ナチュラルな風合いのアニーだから、どんな場面にもしっくり馴染んで、活躍すること間違いなしですね。

 

お花モチーフのミニショール|monyu*さんコラボキット

「お花モチーフのミニショール」は、丸くて可愛らしいお花が並んだ華やかなショール。シンプルなワンピースやブラウスに重ねるだけで、顔周りを華やかにしてくれます。

まあるいモチーフと透かし模様のバランスが年代を問わず取り入れやすく、さっと羽織ればちょっとしたお呼ばれにも活躍しそう。

かぎ針だけで編めるこちらのショールは、編み物初心者さんにもおすすめの作品です。

繋げながら編むので、少しずつ育っていく様子を楽しみながら完成させることができそう。

前で結ぶことができるので、ショール特有のずれ落ちる心配がないのもうれしいポイント。モチーフの数を調整して編めば、お子さんとのペアコーデを楽しむこともできます。

肩をおおうデザインはエアコンの冷気からも身体を守ってくれるので、乗り物での移動中やおうちの中でも活躍しそうです。

基本のきなりはどんな色にも合わせやすく、ネイビーやグレーを選ぶと少し落ち着いた雰囲気に仕上がりそう。

お好みに合わせて色選びから楽しんでいただける作品です。

 

ヴィンテージ風プレイスマット | Jul Knitting キット

「ヴィンテージ風プレイスマット」は、蚤の市で見かけたブランケットをお手本にしてデザインされた、シンプルで編みやすいプレイスマット。

約34㎝×48㎝と編みやすい仕上がりサイズだから、いつでも気負わず編み始められます。

かぎ針で中長編み・長編みと鎖編みが編めれば、初心者さんもチャレンジしやすい作品です。

すごく簡単な編み方なのに、一枚敷くだけで素敵な雰囲気になるから不思議。

いつもの食事も、なんだか美味しく感じて特別な気分になれそうです。

食事のときに使うのはもちろんですが、キャビネットなどに乗せてコレクションのアイテムを並べてもしっくり馴染んでくれます。

大きく編んでブランケットにしたり、目隠しとしてバスケットに使用するなど使い方は無限です。

トマト色で編んだプレイスマットを敷けば、クリスマスなどのパーティにもぴったり。

比較的すぐに編める作品なので、いろいろなカラーで編んで、雰囲気に合わせて使い分けても楽しそうです。

 

キャンディポシェット|lunedi777 さんコラボキット

「キャンディポシェット」は名前の通り、キャンディをたくさん並べたようなカラフルで楽しいデザインのポシェットです。

いつでも身に付けたくなるかわいさだから、パッと出かけられるように必要なものをセットしておきたくなります。

春にぴったりなこのポシェットは、内布のサコッシュが付属しているので、荷物を入れても伸びずに使いやすいのが嬉しいポイント。

かぎ針で編んだまあるいモチーフが少しずつ増えていくので、編みながらワクワクが止まらない!

ナチュラルカラーとアクセントカラーのバランスが絶妙なので、派手になりすぎずさっと身につけやすいポシェットです。

3種類のカラーの組み合わせから、今の気分に合ったカラーで編んでみてくださいね。

 

透かし模様のスクエアブランケット|hiro crochetさんコラボキット

「透かし模様のスクエアブランケット」は葉っぱのように見えるたくさんのエレガントな透かし模様が素敵なブランケット。

編み進めるごとにどんどん大きく育っていくのが楽しい、かぎ針編みの作品です。

一見複雑な模様にも見えるブランケットですが、ほとんどが長編みでできています。

慣れてくれば編み図を見なくても編めるようになるので、大物ながらさくさくと編み進めることができます。

ナチュラルでヴィンテージ感もあるアニーは、薄手なのでコンパクトに畳むことができるので、出先でさっと取り出して使用するのにも便利です。

ピクニックや車での移動、オフィスでの体温調節など一年中活躍するブランケットになります。

仕上がりサイズも約68㎝×68㎝とたっぷり使えるサイズ感で、家族みんなのお気に入りになること間違いなし!

やさしいカラーで編んでも、元気なカラーで編んでも可愛く仕上がる一枚です。

 

「Annieアニー」はこんな毛糸です

[hus:]のファクトリー糸「Annieアニー」は、ほどよく撚りのかかった肌触りのよいコットン100%の糸。

やわらかさもありながら、くっきりとした編み目が出るのが特徴で、立体的なモチーフやアラン模様が美しく仕上がるのも特徴です。

編みやすさや触り心地の良さに魅了される方が多く、また編みたくなる!という声もたくさん寄せられています。

コットン100%の糸なので、お手入れがしやすいのも嬉しいポイント。

また、アニーはカラーバリエーションが豊富なのも魅力です。

一見華やかに感じるアクセントカラーも、ナチュラルカラーがベースになっているので、上品な印象に。

お部屋にも、コーディネートにも、欲しいところにすっと馴染んでくれるやさしさとナチュラルさを兼ね備えた万能コットン糸です。

 

すぐに恋しくなる、Annie(アニー)

編みやすく、ふんわりとやわらかい「アニー」。

色を選ぶ時間から幸せな気持ちになって、完成が近づくころには、作品を持って出かけるシーンをいくつも思い描いているはず。

私はきなりのブランケットを気に入ってくれた友達に、リーフグリーンでトートバッグを編んでプレゼントしようと考えています。

一度編んだら、またすぐに恋しくなる。アニーは、そんな特別なコットン糸です。

あなたなら、どの色でどんなアイテムを編みますか?