朝晩の空気がひんやりとして、夏の終わりを感じます。
夏の編み物も楽しいけれど、やはり編み物の本番は、毛糸のぬくもりを存分に感じられるこの季節。
[hus:]では、編み物の季節を余すことなく楽しめる「Bisquet Fair」を開催します!
今回はナチュラルな風合いたっぷりの大人気毛糸「ビスケ」をピックアップして、めいっぱい楽しめるキットを多数ご用意しました!
毎日着られるセーターから、かわいらしいあみぐるみまで。
バリエーション豊かな作品をお届けします。
10月18日(土)から10月26日(日)までの9日間、ビスケで編めるキットは10%オフ。
ビスケ単品での購入も、5%オフでお求めいただけます。
さらに、この季節にぴったりの新作毛糸&新作キットも、ちょっとお得にご提供します!
また、税込5,000円以上のお買い上げで送料無料、税込8,000円以上ならノベルティ巾着バッグをプレゼント♪
ぜひこの機会に、お気に入りの作品を探してみてくださいね。
おうち時間にもおでかけにも使いやすい「トップダウンで編むポケット付きニット」
Tororinoさんとのコラボで誕生した「トップダウンで編むポケット付きニット」。
ゆったりとしたシルエットと大きめのポケットがアクセントの、カジュアルなニットウェアです。
ポケットにスマホとハンカチを入れて、サッとでかけられるから、億劫になりがちな寒い日のおでかけにもぴったり。
カラーは、きなり、モカ、グレー、チャコールのナチュラルな4色からお選びいただけます。
どの色で編んでも、性別や年代を問わず着こなせるのが嬉しいポイントです。
子ども用のレシピもあるので、親子でおそろいコーデを楽しむのもおすすめです。
使用する糸「モンテ」は、軽くてふんわりとした触り心地が魅力のひとつ。
もちもちした編み心地が楽しくて、さくさくと編み進められます。
価格(税込) | 16,100円→14,490円(10%OFF) |
内容物 | [hus:] モンテ 5本(480g) 編み図(紙) オリジナルポストカード 作家さんロゴステッカー |
レベル | 中級者さん~ |
ゲージ | 8号メリヤス編み:16目24段(10㎝四方) |
使用針 | 8号輪針、5号輪針 5号4本針(マジックループの場合5号80㎝輪針) 6/0号のかぎ針 |
繊細なデザインで、足元からおしゃれを楽しむ「ガンジー模様の靴下」
SORA16さんと作り上げた新作キット「ガンジー模様の靴下」。
表目と裏目で作るガンジー模様が魅力的で、シンプルながらも上品さを感じさせる靴下です。
足元にお気に入りの手編み作品をしのばせれば、ちょっとしたおでかけがいつも以上に楽しくなりそう。
サイズ調整できるので、家族でおそろいの靴下を編んでもかわいいですね。
使用糸「ロビン」の上品なカラーラインナップとも相性抜群。
デザインがくるくる変わるので、最後まで楽しく進められます。
使用する技法は動画がついているので、確認しながら編んでいけるのも嬉しいポイント。
以前発売した、SORA16さんの靴下「tiles」の次のステップにもぴったりの作品です◎
価格(税込) | 2,880円→2,592円(10%OFF) |
内容物 | [hus:] ROBIN(ロビン)1本(42g) 編み図(紙) オリジナルポストカード 作家さんロゴステッカー |
レベル | 中級者さん~ |
ゲージ | メリヤス編み:33目50段 |
使用針 | 編み針(2.5㎜ 80㎝輪針 またはゲージの合う針) |
ぽこぽこ模様が愛らしい「ひつじの「メレンゲ」のあみぐるみ」
macaroniさんとのコラボで生まれた新作キット「ひつじの「メレンゲ」のあみぐるみ」。
ナチュラルなひつじの風合いたっぷりの糸「ビスケ」で編む、ぽこぽこ模様がかわいいあみぐるみです。
「メレンゲ」という名前のとおり、ふんわりとやさしい雰囲気で、眺めているだけで気持ちがやわらかくほどけていくよう。
インテリアとして飾れば、部屋の中が一気にやわらかい雰囲気に。
お子さんの新しい遊び相手の仲間入りも、間違いなしです。
ビスケ1本で編めるので、「何か編みたいなあ」と思ったときにさっと編み始められるのも魅力です。
あまった糸でお洋服とバスケットまで編めるので、一緒に飾ってもかわいいですよ。
価格(税込) | 3,320円→2,988円(10%OFF) |
内容物 | ビスケ 1本 手芸わた 35g サシ目(4mm)1セット(2個) 編み図(紙) オリジナルポストカード |
レベル | 中級者さん~ |
使用針 | 編み針(かぎ針4/0号 ) |
丸みのあるシルエットがかわいらしい「ビスケで編むスカラップリムカーディガン」
uzu.さんのアイデアから生まれた「ビスケで編むスカラップリムカーディガン」。
首元と裾のスカラップと、全体的に丸みのあるシルエットで、シンプルながらも可愛らしいデザインの作品です。
身幅や袖にたっぷりと余裕をもたせてあるので、重ね着しても締め付け感がなく、ゆったりと着ることができます。
ふんわりとあたたかなウール糸「ビスケ」で編むから、秋のはじまりから冬本番まで、長く活躍してくれます。
カラーは、アイボリー・モカ・ブラウンからお選びいただけます。
どれもナチュラルで落ち着いたカラーなので、甘くなりすぎず、年代を問わず素敵に着こなすことができます。
価格(税込) | 11,800円→10,620円(10%OFF) |
内容物 | [hus:] ビスケ(500g) 1巻(388g) ボタン(20mm) 5個 編み図(紙) オリジナルポストカード 作家さんロゴステッカー |
レベル | 中級者さん~ |
ゲージ | 18目4.5模様(2段1模様):10㎝四方 |
使用針 | 編み針(7/0号かぎ針) |
クラシック×モダンな一着「Oldies(セーター)」
Rieviveさんとの初のコラボが実現しました。
Rieviveさんの大人気作品「Oldies」を、「ビスケ」で楽しむことができるキットです。
身頃に揺れる波模様と、袖口のポップコーンのようなステッチが可愛らしいニットウェア。
どこか懐かしい雰囲気がありながら、裾の短いクロップド丈で、新しさも感じさせます。
ワンピースやハイウエストのボトムスに合わせれば、洗練された印象に。
着ぶくれしにくく体形がスッキリ見えるので、コーデの幅も広がります。
リラックスタイムにも、ワクワクなおでかけにも、どちらにも寄り添ってくれる一着。
毎日でも着たくなってしまいそうです。
価格(税込) | 9,920円→8,928円(10%OFF) |
内容物 | [hus:]ビスケ 4本(S:340g / M:352g / L:390g) 編み図(紙) オリジナルポストカード 作家さんロゴステッカー |
レベル | 中級者さん~ |
ゲージ | US5号メリヤス編み:20目28段(10cm×10cm) |
使用針 | 編み針(輪針US5号(3.75㎜/80cm、40cm)・輪針US$号(3.5㎜/80cm)) |
さらりとした肌触りがクセになる「Biscotti ビスコッティ」
「ビスケ」を芯糸に、やわらかいリリヤン状の綿ヘンプ糸で包み込んだ「Biscotti ビスコッティ」。
やさしい肌触りのビスケにコットンと麻でできた糸を組み合わせて、さらっと感をプラスしました。
ビスコッティとは、アーモンドなどのナッツの入った、イタリアの伝統的な焼菓子のこと。
「ビスケ+コットン」の意味合いも込めて、「Biscotti ビスコッティ」と名付けられました。
カラーは、アイボリー、モカ、ブラウンの3色です。
ビスケのあたたかさや肌触りの良さはそのままに、少しさらっと感をプラス。秋口〜春まで長く使いたいアイテムを編むのにぴったりです。
価格(税込) | 3,480円→3,306円(5%OFF) |
内容 | 100g(約460m) |
素材 | ウール31%、綿ヘンプ69% |
対応号数 | かぎ針 4/0号~6/0号 棒針 4号~7号 |
まるで海外のお菓子屋さん!編むのも眺めるのも楽しい「Poppin ポッピン」
淡いカラーの糸にカラフルなネップが入ったウール糸「Poppin ポッピン」。
まるで海外のお菓子屋にいるような、見ているだけで楽しい雰囲気から「ポッピン」と名付けられました。
次々に現れるつぶつぶがアクセントになって、編むのも見るのも楽しい、表情豊かな仕上がりに。
カラーは、グリーンアップル、ソーダ、ラズベリーの3色。
細くてやわらかいラムウールと、光沢がありしなやかなシルクを組み合わせた糸は、肌触りもなめらか。
インテリア小物はもちろん、肌に触れるショールやマフラーにもおすすめです。
価格(税込) | 2980円→2,831円 |
内容 | 内容:100g(約400m) |
素材 | 素材:シルク20%、ラムウール80% |
対応号数 | 対応号数:かぎ針 4/0号~6/0号 棒針 3号~6号 |
秋のはじまりに、お気に入りの毛糸を添えて
一日ごとに日が暮れるのが早くなり、ひんやりとした空気が頬をまとう季節。
リラックスできる場所で、ゆっくりと編み物に向き合う時間は、心もからだもほっこりあたためてくれます。
今回のフェアが、あなたの「編みたい」気持ちの後押しになりますように。
10月18日(土)から10月26日(日)までの9日間、ビスケ単品・ビスケを使ったキット・新作アイテムを特別価格でお求めいただけます。
フェア期間中、今回ご紹介した新作キットは10%オフ、新作のオリジナル糸が5%オフでのご案内となります。
[hus:]は、「暮らしに馴染むナチュラルな毛糸屋さん」をコンセプトにしているお店です。
この冬、身に着けたい作品に出会えたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
(おわり)