編みもの12星座占い【9月号】

こんにちは。占い愛好家でライターの伊藤七(いとう・なな)です。秋分とはいっても、まだまだ暑い日々が続きます。夏の疲れは癒せているでしょうか?

今月も月や星座のお話、ラッキーカラーをまとめました。1ヶ月の流れを考えたいときに、ぜひ読んでみてくださいね。

 

9月の全体的なお話

9月の星の動きを見てみると、内省と気付きの多い月になりそうです。皆既月食や日食、秋分など空のイベントが重なるので、さまざまなことに気付かされるような感覚になるでしょう。

心の奥にしまい込んでいた感情や思いに光が当たります。不要になったものを静かに手放し、直感や優しさを大切にする流れがやってくるでしょう。

生活のリズムや日々の習慣を見直したくなることもあるかもしれません。小さな整理整頓やルーティンの改善をすることで、すっきりと新しい季節を迎えられるはずです。

23日の秋分は、バランスを意識することが心身を整える鍵になります。日常の中に静かな時間を持つ。香りや色など五感にやさしい刺激を取り入れる。そんなささやかな工夫が、心に落ち着きをもたらしてくれるでしょう。

9月は「立ち止まること」「振り返ること」が、新しい始まりの準備につながる月です。焦らずに、自分のペースで歩みを整えてくださいね。

 

9月の”月”のお話

9月8日はうお座で皆既月食を伴う満月が起こります。月食は「手放し」の色が濃く、心の中に残っていた古い感情や、もう必要のない習慣を静かに流すタイミング。編みかけの糸をほどくように、一度ほどいてやり直すことで、新しい気付きが生まれそうです。

そして22日はおとめ座で日食をともなう新月。「リスタート」の意味が強く、生活リズムや小さな日課を整えるのにぴったりです。新しい作品づくりや学びを始めると、自然に継続できる流れがやってくるでしょう。

9月は月の動きにあわせて「手放す → 整える → 新しく始める」という流れがはっきり見える月。気持ちも暮らしも編み物も、少しずつリスタートの色を帯びていきます。

【自分の星座をタップ♩】

 

おひつじ座


いつも何かと忙しいおひつじ座さんですが、9月はいつも以上に「目の前のタスク」が降り注ぎ、動き回ることになりそうです。余裕のなさを感じることがあっても、忙しい方が好きだったり、なぜか忙しいときの方が気持ちが安らいだり、不思議な感覚を持ち合わせています。「あえてバランスを取らない」という姿勢も、おひつじ座さんにはアリです。勝負の時なら、勝負をかけちゃってOKです。

重要な人間関係、とくに仕事や家庭の中でパートナーといえるような立場の人との衝突や行き過ぎたやり取りには要注意です。重要な話やケンカに発展しそうな話題は、自分の中で十分に整理してから、下旬に持ち掛けましょう。普段通りのペースで話しかけると火花が散る可能性があるので、ここはゆっくりいきましょう。

上手くいかないなと思ったときは、家やルーツにまつわることを整え、触れる時間を長く持ってください。気分転換する際は、外出するよりも家の中を掃除したり、インテリアにこだわった方が、身体の芯から良いエネルギーがわいてくるでしょう。家のことに集中しにくい場合は、理想のおうちでの過ごし方を考えたり、時間が取れたらやりたいことを考えるだけでもOKです。意識をおうちやホームに飛ばしてみてください。隙間時間ができたら、ていねいに掃除機をかけてみましょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:イエロー

フレッシュな黄色が、気持ちを明るく切り替えてくれます。忙しさの中にも遊び心を持ちながら、日々を駆け抜けましょう。

 

おうし座


暑さのピークも過ぎて、日々の中に「秋の風」が流れ込む時期に入ります。五感で受け取る力に長けたおうし座さんにとっては、季節の変化や自分の内面の変化を豊かに受け取りながら、人との交流やレクレーションを楽しめるようなときです。

見るもの、聞くもの、触るもの、嗅ぐもの、食べるもの。「今、どの感覚を使っているか?」を意識しながら日々を過ごすことで、同じと思えるような毎日にも彩を感じることができるでしょう。

根を張ってしぶとく頑張るおうし座さんですが、新しいものを軽い気持ちで取り入れて、エッセンスだけ吸収をして、くるくると場所を変えてみるのもたまにはいいものです。考えることや根付かせることだけでなく、直感的なものや、根拠はなくとも身体の感覚としてビビッときたものに意識を向けながら日々を楽しんでください。おうし座さんのちょっとした感覚は、後から考えても正しかったと判定されることが多くあります。

深刻になるよりも、「楽しむ」の視点を大事にしてくださいね。目と眉毛を思いっきり開いてみたり、息を吸って吐ききってみたり、身体をほぐしながら直感力を磨きましょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:オレンジ

温かみのあるオレンジが、心に栄養をくれる月です。温かい気持ちを持ちながら、直感力を今まで以上に鍛えてみましょう。

 

ふたご座


ふたご座さんのターンといってもいいほど人生を進めていくスピード感が加速している近頃ですが、9月は少しスピードを落としてもいいかもしれません。軽やかに動き、コミュニケーションを取り、日々を充実させるふたご座さん。ちょっとした感情の波をないものにしながら動けてしまう方も多いのですが、それでも疲れは身体に溜まるもの。

ここ数ヶ月の自分の歩みを振り返りながら、やってみたことや気付いたこと、やってみたからこそ分かった調整したいことなどを整理しましょう。仕事や遊びなどの外部の予定も抑え気味にして、自分自身の中に深くもぐりこみ、おうちでゆったりする時間も取りたいところです。

ふたご座さんが自分の不調に気づく頃は、もうかなり疲労が蓄積しているときです。自覚する前に休む意識を持って、自分の奥深くにダイブする時間を持ちましょう。それでも人生は前に進んでいきます。

仕事の面では、「やっぱりそこは避けて通れないものだよな」と思わせられるような再会がありそうです。それをやらずには先に進めないような、「やっぱりそこか」と思わせられるようなものでしょう。足が重い場合は人にお願いしたり、お金をかけてみたり、感情とは別のところで進めるための一工夫が求められそうです。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:ライトパープル

思考と感情のバランスを整えてくれる落ち着いた色合いです。深呼吸やストレッチで軽やかさも取り入れてくださいね。

 

かに座


かに座さんは、近場へのお出かけを楽しんだり、気の知れた友人とお茶をしたり、日々の中のちょっとしたワクワクを楽しむような時期です。

自分の根幹となるような土台がガガガガガーッと書き換わり中の方もいますが、変化の中でのひとときの安らぎが感じられるでしょう。安心できる空間やもの、たとえば自分で作った作品や触り心地の良いクッション、もふもふした素材の雑貨を触ることで心が落ち着いていきます。

また、かつて深く学ぼうと思っていたことをもう一度深く学びたくなるかもしれません。区切りをつけた習い事や入りっぱなしの学習系のサブスクなどの中で、再び気になっているものはありませんか?

「もうやめたから」「どうせまた飽きるから」と敬遠する気持ちもあるかもしれませんが、以前とは違う角度から学び、考えを深められるかもしれません。自分の意思で手放したものの中から再び興味が育つ可能性があるので、やめたものを「もう関係ない」と切り捨てずに、優しく拾ってあげてもよいでしょう。一度諦めた作品づくりに再挑戦するのもおすすめです。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:ベージュ

やわらかな光を帯びたベージュが、安心感をもたらします。自分の「もう一回やってみる」の気持ちを優しく包みましょう。

 

しし座


自分の持っているもの、たとえばお金や家、持ち物、固有のスキルや性質の使い方を考えるような時期です。しし座さんは自信家で外に向かって豊かに表現できる性質を持つ方が多く、華やかな印象を持たれることもあります。一方で「本当の自分」に自信を持ちにくい部分もあります。

「ここは自分の強みだ」と信じて疑わなかったはずなのに、ちょっと風が吹くと「強みどころか、むしろ弱みなんじゃないか」「強みなんてひとつもなかったのでは」と急にしょんぼりすることも。気分や環境によって認識がガラッと変わりやすいかもしれません。そんなときに行動までスパッとやめてしまうのはもったいないので、「あるものはちゃんとある」と確認しながら、波を穏やかに保ってほしいです。

「自分の強みって何かな?」「どんなところが良いところ?」と周囲の人に聞いてみるのも良いでしょう。自分を強く見せなくとも、たまには甘えてみても、周囲の人はあなたの味方をしてくれます。持っているものをきちんと認識して、ありのままの大きさのままで受け入れる。そういった「認識の練習」をすることで、より豊かな表現力が発揮できるでしょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:レッド

情熱的な赤が、自分の魅力を再確認させてくれます。堂々とふるまうことで、自分らしい表現スタイルを見つけられるでしょう。

 

おとめ座


9月にお誕生日を迎えるおとめ座のみなさん、おめでとうございます。おとめ座さんが主役の時期ですね。9月の1ヶ月間を通してスポットライトが当たりやすく、楽しい予定やお誘いも入ってくるでしょう。ぜひ「今月は自分のターンだ」と気分を盛り上げながら、スケジュールの都合がつくものには積極的に参加することをおすすめします。

やってみたいこと、新しく始めたいことがある方は、種まきをするのに良い時期です。慎重派で堅実なおとめ座さんは「これだ」と確定しないとなかなか動きにくいかもしれませんが、お誕生日の時期にあやかって種をたくさんまいてみましょう。

自分では「大したことないけどなぁ」と思っていたことも、誰かの目にとまると新たな意味や解釈が加えられます。自分自身のやることに、他人の目という風を当ててみましょう。マインドブロックが外れて、物事がトントン拍子に進むかもしれません。

特に中旬過ぎ頃まではいつも以上に頭が冴えわたり、分析力や戦略性が増すでしょう。おとめ座さんのターンなので、一定のペースを守らなくとも、ぐんぐん前に進んでしまってOKです。貯金をつくるような気持ちで、前のめりに動いてみましょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:ペールグリーン

新芽のような淡い緑が、リスタートにぴったりです。無理のないペースで、おとめ座さんらしく、冷静に前に進んでいってくださいね。

 

てんびん座


9月に誕生日を迎えるてんびん座のみなさん、お誕生日おめでとうございます。

秋に向けての最終調整に入り、自分らしさを発揮して輝くための直前といった空気感があります。

あくまでも「輝くための直前」ではあるので、頭が冴えわたるような感覚がやってきてはいったん休止したり、仕事が盛り上がってきたと思ったら自分以外の要因をきっかけにスピードが緩んだり、相性が良いと思った相手に対して急に不安を感じたり、ちょこちょこと揺り戻しが起きるかもしれません。

もともとバランス感覚に優れた人が多く、この揺り戻しも「バランス調整」の一環です。進んでは戻る雰囲気にモヤモヤすることもあるかもしれませんが、「自分らしい黄金のバランス」をはかるための準備期間だと思って過ごしていただきたいです。

人が集まるような場所に出かけることで、加速度的に楽しみやワクワク、ラッキーだと思えることが増えます。まだまだ暑く、台風をはじめとした激しい気候の日もあるかもしれません。それでも迷ったら人の集う方へ出かけてみましょう。

人と人の間や、知り合いの知り合いなど、浅い関係性の知り合いがキーになりそうです。ちょっと疲れるかも、でもあともう一歩頑張ろう。その精神が来月の輝きをレベルアップさせてくれるでしょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:ライラック

ほんのり紫がかったピンクが、揺れる気持ちをやさしく包み込みます。直感を、自分のバランス感を信じてください。

 

さそり座


普段は人と深いところで接したり、物事を極めたりすることが得意な方が多いですが、軽やかさやコミュニティでのフランクなつながりも大事にしたい時期です。

いつものやり方がうまくいかなかったり、真剣になりすぎて正解が分からなくなったりしたときは、「あえて逆」に取り組むことが突破口になることもあります。「わたしらしくないやり方かも」「普段だったら選ばない色かも」と思うようなものをあえて取り入れて、自分の心に浮かぶ感情をキャッチしてみてください。その感情から、また自分らしさに出会えます。

ライフワークを深めることを楽しめます。目の前のやるべきこととは別に、「緊急度は高くないけれど、大事なもの」に取り組んでみましょう。

9月最終週に入ると、燃えてくるようなエネルギーがわいてきます。このエネルギーを上手に活用すると、いつもよりも活動量が増えたり、ひとつひとつの行動に気持ちがこもったりして強い幸福感を感じるでしょう。

ただ、いきすぎるとイライラや焦りに変わります。心地よくいられるポイントを探りながら、自分のエネルギーをプラに保てるところでキープできるように心をよく観察してみてください。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:インディゴブルー

深みのある青が、集中力と洞察力を与えてくれます。いつもとは違うものを選ぶと新しいものが見えるので、差し色として使うのもおすすめです。

 

いて座


8月に少しお休みしていた活動が、再び動き出します。進んだり止まったりを繰り返したり、飽きたりブームがきたりを繰り返したりするかもしれませんが、それはそれでOKです。幅広く好奇心を持てるところがいて座さんの強みなので、好奇心の裏側にあるマイナス面を気にしすぎずに、前に前に進んでいってください。

思わぬところでコラボレーションが生まれて、「あぁ全部つながっていたのか」と納得感を感じられるはずです。その納得感はすぐにやってくるものとは限らず、人生をかけてじっくり味わえるもの。分かりやすい進捗や目に見える成果だけではなく、「味」として楽しむ気持ちを持っていてほしいです。

引き続き、気になる範囲の勉強や人との出会いを求めていきましょう。刺激を取り入れて、風を入れることで、いて座さんの心の火は燃えていきます。自分自身の力だけで自分を盛り上げようとせずに、周りの人やコミュニティの力も使いながら、自分のことを盛り上げましょう。

その盛り上がりが周囲の人を明るく照らすので、「わがまますぎないかな?」と不安がらなくて大丈夫です。あなたが思うほど他者に迷惑をかけていないものです。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:サーモンピンク

軽やかさと前向きな気持ちをくれる色です。ワクワクする気持ちを大切に過ごしましょう。

 

やぎ座


9月のやぎ座さんは、目の前の義務的なお仕事やタスクよりも、少し遠くにある関心事に向かって勉強や情報収集をすることで流れが良くなる時期です。

その日やその週のやるべきことが山盛りになりがちですが、例えば一日30分でも聖域となる時間を作って、現実の世界とは密接に関連しない勉強をするのも良いでしょう。頭の中やスケジュールを「現実」で埋めすぎないように注意してください。意識的に空白を作り、未来のための時間を耕すことをおすすめします。

目の前のタスクについては、やり直しがかかったり、やり方が曖昧だったりと、モヤモヤすることがあるかもしれません。すべてのことに真剣に向き合うやぎ座さんだからこそ、すっきりしないものに対して「今はそういう時期なんだ」という割り切りを持つことも大切です。

すべてのことを100%でこなすと誰でも疲れてしまうので、時にはタイミングのせいにしたり、強弱をつけたり、後回しにしたりと、立ち向かわないスタンスも必要になってきます。そんなときは自分を責めずに、誰にとっても必要な選択なのだと思ってくださいね。

そう思うことが難しいときは、自分の身体をタッチしたり、お腹をトントンしたりしながら、「身体の感覚」から安心感を感じてみましょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:スモーキーグリーン

落ち着いた緑が、重たい責任を優しく中和してくれます。安心できる場所を意識して、自分に優しくしてくださいね。

 

みずがめ座


テーマのひとつに「深めること」があります。難解なことや苦手なことに出会うと、「もっと楽な方へ」「ちょうどよく楽しめるところへ」と吸い寄せられることもあると思いますが、そのような感情はいったん切り離して、深いところにあるものを探してみましょう。深いところに、今後向き合っていくべきものが隠れています。ちょっとした苦味や辛味も受け取ってみましょう。

恋愛面でも仕事面でもそれ以外でも、パートナーとの関係性は軽やかで楽し気な時期です。対人関係が良好なので、いつも以上に人に連絡を取ってみたり、遊びに誘ってみたり、接触頻度を増やしてもよさそうです。まとまった時間を取って「秋のスケジューリング」に取り組むのもいいですね。

学んでおきたいこと、興味関心、知識を深めたいことがある場合は勉強するのに良い時期です。特にライフワークの活動やこの先長く取り組んでいきたい活動にまつわる勉強をすると、吸収率がよく、インスピレーションもわきやすいです。ちょうど必要な情報に出会えたり、「あれとこれはつながっていたのか!」とスッキリしたりするでしょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:ターコイズグリーン

海と空の間のような色が、自由な発想を広げてくれます。新しい学びに取り組む勇気を持って、自分の中に深くもぐってみましょう。

 

うお座


パートナーや大事な人間関係にスポットライトが当たりやすい時期です。自分の理想と現状を照らし合わせながら、「じゃあ今できることって何だろう?」と考えて、小さくてもいいので一歩目を踏み出してみましょう。

うお座さんは、愛情にあふれた直感力の鋭い人たちが多いです。一歩目さえ踏み出してみれば、これからやりたいこと、やるべきこと、目指していく方向性が急に分かってくることもあります。まずは近くの人を大切にしながら、一歩目を歩んでみることを大事にしてみてください。ちょっとしたコツさえつかんでしまえば、こっちのものです。

長年の積み残しに対してフィードバックされるような時期でもあります。「これって本当に解決しているのかな?」「蓋をしていたけど、もう一度眺めてみてもいいんじゃないかな?」と誰かに言われるような気持ちになるかもしれません。

そういうものに向き合うことが怖く感じられるときもあるかもしれませんが、ちょっと大変な中から見つけられる気付きこそがこれからの人生の後押しをしてくれます。もやっとした塊に潰されず、その塊の使い方を考えるような気持ちで過ごしてみましょう。

リスタートを後押しする9月のラッキーカラー:シルバーグレー

月光のような色が、感情の波を静かに整えてくれます。直感を信じながら、小さな一歩を踏み出しましょう。

 

さいごに

9月は月食や日食、そして秋分と、節目が重なる特別な月です。過去を手放すことも、新しい習慣を取り入れることも、どちらも「リスタート」にまつわる大切な一歩。うまく切り替えられなくても大丈夫です。ほんの少しの余白をつくるだけで、自然と流れに乗っていけます。

編み物は、そんな自分を整える時間にもぴったりです。手を動かしながら糸に気持ちをゆだねて、今の自分をやさしく受けとめてあげてくださいね。

今月もみなさんの暮らしのそばに、あたたかな糸と色が寄り添いますように。