
こんにちは。占い愛好家でライターの伊藤七(いとう・なな)です。一気に寒くなり、眠くてどんよりした日々を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。この時期は60%くらいの力を出せたら、それで十分かもしれません。
今月も月や星座のお話、ラッキーカラーをまとめました。1ヶ月の流れを考えたいときに、ぜひ読んでみてくださいね。
11月の全体的なお話
11月はゆっくりじっくり自分の内面を見つめるような時期です。前向きに明るく楽しくというよりは、じんわりと何かを味わうような雰囲気です。早くも年末が見えてくる頃ですが、生き急がずに、つねに深呼吸しながら、今を見つめるよう過ごしましょう。
10日頃から月末にかけてはコミュニケーションの行き違いや交通トラブル、通信障害などが起こるかもしれません。いつもよりも丁寧に確認作業をして、余裕をもったスケジュールにしましょう。急な不調やエネルギー切れにも対応できるように、仕事もプライベートの予定も、早め早めの準備をおすすめします。
11月の月のお話
5日に満月、20日に新月を迎えます。
満月は感謝や手放しをするのに良いタイミングです。夏から秋にかけての出来事を振り返り、感謝すべき相手を思い出したり、今は不要だと思うものを手放すための準備をしたり、心に向き合ってみましょう。
新月は新しいことを始めるとスムーズに進むといわれています。目標を立てたり、やりたいことを仕切り直して計画に落とし込んだり、何らかの「区切り」を自分に与えてみましょう。しばらくどんよりモードだった方も、月のパワーを活用して、「切り替えるなら今だ!」と自分を励ましてみてください。
【自分の星座をタップ♩】
おひつじ座
この1ヶ月のテーマは、深いところにある関係性や価値観の見直しと再生です。好奇心旺盛でさまざまな人やものの魅力をキャッチするおひつじ座さんは、いつの間にか両手いっぱいに何かを抱えがち。「忙しいけど楽しい」という状態になりやすいでしょう。
しかし、「忙しいけど楽しい」が「さすがに忙しすぎる」に移行することもあります。古いものを捨て、より大切なものを大切にできる時期です。抱えるものが溢れてきたなと思う方は、絞る意識を強めてみましょう。
また、「この先しばらく学んでいきたいと思っていること」について、本当にそれでいくべきか、見直してもいい時期です。もしかしたら何かに執着して、本心からは逸れたところで「やるべき」と考えているかもしれません。おひつじ座さんは、「やるべき」による計画は、スムーズに進まないことも多いものです。
自分の「執着」に焦点を当てて、何にこだわりを持っているのか、それを持ち続けた方が良いのか、手放したいのか、じっくり考えてみましょう。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:フォレストグリーン
深い森のようなグリーンが、迷いを落ち着かせてくれます。手を動かすたびに、心が静かに整っていくでしょう。
おうし座
11月は人と関わることで自分を知っていく時期です。大勢の人の中で過ごすよりは、1対1の関係性の中で静かに深く対話することがおすすめです。恋愛はもちろん、仕事でキーになっている人や、家族など、日頃からよく関わっている「自分を映す鏡」のような人との関わりを大切にしましょう。
自分の問題だと思っているものが相手の問題だったり、相手の問題だと思っているものが自分の問題だったりと、今まで気づきにくかったことにハッと気づける可能性があります。
人からの愛情を受けやすく、想像以上に周囲の人からの人気を集めそうです。新たな環境に出かけると、意外な人から好意を向けられることも。1対1の関係性を深めたいと思っている場合は、その関係性を良いものにしていきやすい時期です。
ただし、すでにパートナーがいる方は、浮ついた話に要注意です。真面目で優しい方が多いおうし座さんですが、優しさのあまり受容してしまい、それがいきすぎることも。自分の意思を何よりも大切にしながら判断しましょう。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:レッド
やわらかな深紅が、あたたかい会話やふれあいの時間を包みます。心の奥にある優しさを、そっと引き出してくれる色です。
ふたご座
11月は、人に貢献することを意識しながら、ルーティンを整えることがおすすめです。自由で軽やかに動き回るふたご座さんですが、この時期は自分主体で物事を決めるよりも、人が喜ぶことや人の役に立つことを第一優先にした方が楽しく過ごせるでしょう。
寒さが深まり、ちょっとした不調が出やすい時期。生活リズムや食事、温活など気を付けるべきことはたくさんあります。派手なイベントよりも、日々の微調整にエネルギーを注ぐことで、「今年の冬のいい感じの温度感」が保てます。今年も残り2ヶ月。続けられそうなルーティンを考えながら、自分と他者の両方の役に立つような動きをしていきましょう。
人とのコミュニケーションやお出かけでは、マイナートラブルが起こりやすいかもしれません。そんなつもりがなかったとしても、間違った解釈をされてしまったり、送ったと思っていたメッセージをしばらく放置していたり、どこかかみ合わない感じがあるかもしれません。チェックや見直しは、いつも以上に丁寧にしましょう。「私、ちょっと抜けてるかも!」とはじめに言っておくのもおすすめです。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:アイボリー
どんな色にも馴染むアイボリーが、日々の小さな調整を優しく支えます。冬の朝の光のように、静かな明るさをもたらしてくれるでしょう。
かに座
11月は人生の喜びが戻ってくる時期です。ちょっとハードモードな出来事が起こりやすかったと思いますが、久しぶりに「子供の心」で過ごすことができるでしょう。
自己表現や人前に出ること、恋愛なども活発になる時期。ここぞとばかりに出かけて、人に出会い、ポジティブな感覚を集めるイメージで遊んでみてください。「遊ぶ」をメインに据えてもOKな時期です。純粋な楽しさや好きな気持ちを尊重しましょう。恋愛面でも、新たなときめきをキャッチしやすい時期です。
仕事や「やるべきこと」の面では、改善すべきポイントがはっきりと見えるかもしれません。プライベートと仕事の線引きをきっちりとして、仕事面では「楽しむより整える」で風通しをしておきたい時期です。
かつて一度頓挫してしまった活動を再び始めやすい時期でもあります。曖昧になってしまったものが再び形になり、「今度こそ!」とやり直しをしやすいでしょう。志半ばでやめてしまったことがある人は、再挑戦してみてはいかがでしょうか。時間を経たあなたなら、あの頃よりもスムーズに進めそうです。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:ネイビー
夜空のような深いネイビーが、心と暮らしを落ち着かせます。静かな時間に寄り添い、自分を取り戻せそうです。
しし座
「帰る場所」や「心の居場所」について向き合う時期です。寒い時期なので、普段過ごす場所の防寒対策を進めるのも良いでしょう。「安心」「安全」をテーマに物事を考えて、これから先の生活の優先順位を考えるのもおすすめです。
表現欲求が強く、外側で起こることに意識が向きやすいしし座さんですが、どちらかといえば「内側」にある地味なものを整えたいとき。今落ち着いた生活ができている人は、その落ち着きのキーになっているのは何なのか言語化してみましょう。
反対に、今あまり落ち着かない人は、落ち着いていた頃を思い出しながら、また落ち着くには何が必要か検討したいところです。新たに要素を追加していくというよりは、土台をきっちりと整えていくことがおすすめです。
何か動きを加える場合は、過去からヒントをもらいましょう。例えば誰かに連絡したくなったら、最近仲良い人ではなく、かつて好意を寄せていた人に連絡をしてみるのがおすすめです。
自然と再会できたり、再びつながったりしやすいでしょう。また、一度挫折した作品づくりを再開すると形になりやすいです。去年諦めてしまった作品や、以前は難易度が高く見えたものに再チャレンジしてみませんか?
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:ブラウン
寒くなってくるこの時期、安心感を与えてくれる自然な色。足もとを見つめ、暮らしの土台をあたたかく整えてくれるでしょう。
おとめ座
軽やかに人と交流しながら、学びを楽しむ時期です。日常的なコミュニケーションや情報のやり取りから運が開けていくので、小さい範囲での交流を怠らない意識が大切です。いつも以上に念入りにあいさつをしたり、ちょっとしたお土産を人に渡したり、「そういうの嬉しいよね」と思うような小さな取り組みをしてみましょう。
オフラインでのコミュニケーションはもちろん、SNSなどのネットの交流も活発になります。何か気になることがある人は、SNSで念入りに情報収集してみたり、いつもよりコメントをするよう心掛けたり、やり取りの量を増やしてみましょう。
また、新たなジャンルのことをちょっとずつ勉強してみるにもいい時期です。これから先ずっと学んでいきたいことよりも、数日~数週間単位で集中的に学べることを1つ掲げて、ちょっと詳しいものを1つ2つつくってみるのがおすすめです。
家庭内のことも言葉にして整理したい時期です。特に同居人がいる場合は、快適な暮らし方や今後の計画について話し合ってもいいかもしれません。注意したいのは、感情よりも事実ベースで話を進めた方が相手に伝わりやすいということ。疲れているときこそ、感情よりも事実を意識してください。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:ラベンダー
優しく深い色合いが思考をすっきりと澄ませます。小さな喜びをひとつずつ見つけるような心の穏やかさを得られるでしょう。
てんびん座
自分が所有しているもの、特に仕事で得たスキルや収入など「これまで努力してきたもの」の価値にフォーカスを当てると、発展しやすい時期です。キャリアアップや収入アップを望んでいる方は、これまでのことや自分の持ち物を棚卸ししてみましょう。そして現実的な戦略を考えたり、人に話を聞いたりすることで、進むべき方向が見えてきます。
特にお金の流れが良いので、自分へのちょっとした投資や、感性に従ったお買い物をするのもおすすめです。使った分に比例して満足感を得られるでしょう。自分に対する自信がつきやすいので、「これこそわたしの豊かさだ」と思えるものを追い求めたいときです。
ただし、自分の価値観を明確に言語ができたり、自信を持てたりしても、ストレートに人に伝えると、相手はびっくりするかもしれません。勘違いが起きやすいので、いったん時間をおいたり、「相手に届ける用の文章」に変換したりしてから動きましょう。自分の中での言語化と、他者に伝える時のコミュニケーションは、まったく別物として扱ってみてください。
本心と伝える用の文章にはギャップがあるかもしれませんが、二面性を持ってるところもてんびん座さんの魅力です。本心の方は、自分で眺めてにやにやしてください。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:ローズ
落ち着いたローズピンクが、自分らしさに上品な輝きを添えます。やわらかな華やかさが、心を明るく照らしてくれそうです。
さそり座
11月に誕生日を迎えるさそり座のみなさん、おめでとうございます。主役の時期がやってきました。「これから何を大事にして生きていくか」を再設定しやすいタイミングなので、自分の静かな時間をつくりたいところです。
休日の朝の1時間、カフェに出かけてゆっくりするのもよいでしょう。自分にとっての新年がやってきたようなイメージを持ちながら、心を新たに活動してください。
人から良い印象を持たれやすく、素のままでもあなたの存在自体を喜んでもらいやすいときです。さそり座さんは誰よりも深く考えたうえで行動する人たちですが、もう少し軽やかに、瞬発的にリアクションをとっても良いかもしれません。
「普段は気を遣っているけど、ためしに素を出してみたらどうなるだろう?」と実験してみても良いでしょう。そのままを受け入れられやすい時期なので、人付き合いの実験をしてみると新しい発見がありそうです。「意外と誰も気にしないんだな」という学びになるかもしれません。
無駄な支出がないかチェックしながら、お金の不安を解消していきたいときでもあります。不要なサービスに課金していないかチェックしたり、年内の支出を確認したり、お金の「守りの部分」に目を向けてみましょう。アプリで家計簿をつけて、支出を見える化するのもおすすめです。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:ブルー
深いインクのような青が、内面の静けさを引き出してくれます。新しい季節へ向かう勇気を、静かに育ててくれる色です。
いて座
11月に誕生日を迎えるいて座のみなさん、おめでとうございます。11月は一息ついて、内側を整えて、次にそなえるような時期になりそうです。動き始めるのなら、下旬がおすすめ。まずは静かな内省の時間を取るために、余白をつくりましょう。
余白をつくると直感が鋭くなるので、「しばらく休んでいる間に次やるべきことが急に分かった」という状況になるかもしれません。余裕を持つことや、ジャンプよりはしゃがみこむような行動を取ることを大切にしてみましょう。
動く場合は、自分のためというよりは、人のためにボランティアのように動くことで気持ちが上向いてきます。まずは内面を整えること。動くのであれば他者への共感力や優しさを中心に据えながら活動してみましょう。
デトックスにも向いている時期なので、サウナに行って汗をかいたり、ジャーナリングで内面のもやもやを外に出したりと、こもっているものを発散する意識も大切にしていただきたいです。
自分の内面と外面のギャップに着目してみることで、次のアクションを考えやすくなります。「本当はこう考えているのに、こう見られやすい」というお決まりのパターンはありませんか?変なところで気合いを入れすぎていませんか?どちらもあなたらしさに変わりはありません。白黒思考で自分を責めずに、ギャップを楽しむ意識を持ってみましょう。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:ライトブルー
冷たい風のようなブルーが、広い世界への好奇心を開きます。落ち着きの中に軽やかさが生まれ、心地よく動けそうです。
やぎ座
人とのつながりやチームで何かすることに喜びを感じられる時期です。日々忙しく過ごしているかもしれませんが、ちょっと未来のことに目を向けると、「こういう人とつながっておきたい」という感覚がわいてくるはずです。
どんな人たちと仲良くしていきたいか想像すると、どこに出かけて、誰の発信を見ればいいか分かってきます。過去や現在ばかりにとらわれるのではなく、日々の中に「未来のこと」を考える時間を持ちましょう。
横のつながりができやすく、ご縁が拡大しやすいときです。イベントに誘われたら出かけてみたり、趣味のイベントにはすぐに申し込んでみたり、利害関係のない人の集まりに顔を出すのがおすすめです。自分ひとりでは前に進められなかったことも、人と関わることで自然と進んでいくでしょう。
また、頭できちんと考えるよりも、心で理解することが大事な時期です。人との交流やSNSでの情報収集は役に立ちますが、過剰になると疲れます。頭を休ませるために、デジタルデトックスやアーシング、長めに寝るなど、意図的に休息をとってくださいね。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:セージグリーン
優しいグリーンが、頑張る気持ちをやわらかく包みます。深呼吸するように、日々をゆったり過ごしましょう。
みずがめ座
11月は特にキャリアの面でスポットライトが当たりやすくなります。今の自分の立ち位置や役割を自覚しやすく、これまでやってきたことやちょっとずつ進めてきたことが評価されやすい時期です。
難しい相談や自分にできるか不安に思うような仕事もやってくるかもしれませんが、信頼されている証だと思って前向きにとらえてみましょう。旗を立てるにもいい時期なので、「この活動にこんな名前をつけて本格化させていきます」と宣言するのもおすすめです。ちょっとした活動でも、名前をつけてしまえばこっちのもの。ぜひ宣言してみましょう。
特に目上の人からの印象が良いので、公的な場に出向いたり、緊張するところへ出かけてみると意外なご縁に恵まれるかもしれません。
友人や仲間など横のつながりについて見直すのに良い時期です。大切なはずのつながりを、ちょっとしたきっかけで手放そうとしていませんか?逆にもうほとんど愛情がないのに手放せていないつながりはありませんか?
ちょっと気まずい関係性を修復するのに適した時期なので、関係性について考えておきたいコミュニティがないか確認しましょう。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:グレー
透き通るようなグレーが、考えをクリアに整えてくれます。新しい学びや発想を、軽やかに受け取れるようになりそうです。
うお座
視野を広げ、世界観のアップデートができる時期です。直感力に優れたうお座のみなさんは、「自分の世界」や「独特の雰囲気」を持っている方も多いです。マイワールドには色があって素敵ですが、たまに現実感が薄れるという懸念点もあるのです。
この時期はある程度現実的なことに触れながら、自分の世界観をより鮮やかなものに変えていけます。小さな日常と将来のビジョンをいったりきたりするような感覚ですが、すべて夢物語というわけでもなく、不思議と心地よいバランスが見つかるときです。
自分の世界を広げてくれそうなものを積極的に取り入れましょう。心を閉じて自分を守るのではなく、オープンに他者を迎え入れたいところ。馴染みのない文化を見つけたら、怖いもの見たさでいいので、触ってみてください。
新たな世界を知った結果、今まで大事にしてきた何かに対して「ちょっと違うかも?」と感じられるかもしれません。調整や再設計が求められるような雰囲気もあります。急にガラッと変えるのではなく、まずは様子を見ながら、自分の何がどのように変化したのか観察することをおすすめします。
冬のはじまりに寄り添う11月のラッキーカラー:パールホワイト
やわらかな光を含んだホワイトが、内側の純粋さを映します。少しずつ、自分の世界と現実が優しく溶け合っていくでしょう。
さいごに
11月は寒さが本格化し、心身にこたえる季節。外を見渡しても、植物の元気がなく、どこか寂しい雰囲気を感じるかもしれません。前向きにとらえると、あたたかさをめいっぱい感じられるチャンスです。編み物はもちろん、カイロ、あたたかい飲み物、温泉、もこもこの部屋着、鍋などのあたたかさを味わうには、これ以上ない幸せな時期。寒さのおかげで感じられるあたたかさを自分の味方につけて、乗り切っていきましょう。
![手編みのお店[hus:]フース|編み物コラムにて編み図・手芸・毛糸の情報配信](https://hus-official.co.jp/wp-content/uploads/2022/07/cropped-logo-3.png)
































 
   
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			