[hus:] GW FESTA 2025!- 手編みではじめる夏じたく

一歩外に出れば、ふわりと優しい春の風に包まれて、心も軽くなるようなこの季節。

お花見に出かけたり、お気に入りの毛糸を持ってモバ編みを楽しんでみたり。
ぽかぽかとした陽気の中で、ゆったりとした時間を過ごしているうちに、気付けば4月ももう後半です。

日差しの中に、ほんの少し夏の気配を感じるようになってくると、そろそろ夏じたくをはじめたくなってきますね。

今年のゴールデンウィークは、少し先の季節に思いをはせながら、お気に入りの糸と過ごす時間を楽しんでみるのも良いかも。

お家でゆっくり過ごす日にも、旅先のリラックスタイムにも、手編みのある暮らしはいつもやさしく寄り添ってくれて、いつもの日常がちょっぴり特別に感じられるから不思議です。

毎年楽しみにしているゴールデンウィークには、ワクワクがたっぷり。
家族や友人と過ごす時間をあれこれ計画していると、それだけで気分も明るくなってきますよね。

せっかくの連休だからこそ、自分らしくとことん楽しみたい。

 

[hus:]では、そんな気分にぴったりの新作キットと新作糸をご用意して、 『[hus:] GW FESTA 2025』を開催いたします!

「どれを編もうかな?」と選ぶ時間にも、この季節だからこその手編みの楽しさを感じていただけたら嬉しいです。

フェアの開催期間は、4月26日〜5月6日までの11日間。
連休中のお買いものがもっと楽しくなりますように、という想いを込めた特典もご用意しています。

3,500円以上のお買いもので送料無料。

5,000円ごとに1枚、スクラッチカードをプレゼント(こちらは4月1日から5月6日までの期間中に5,000円以上お買い上げの方が対象です)。

さらに、8,000円以上のお買いもので[hus:]オリジナルの缶ケースをプレゼント!

手編みの時間が、今年の連休の思い出のひとつになりますように。
ぜひこの機会に、とっておきの新作キットや新作糸を手に取ってみてくださいね。

▲[hus:]オリジナルマーカー(左)と缶ケース(右)

 

涼しげな模様編みが春夏らしい「Annieで編むデイリーバッグ&ポシェット&巾着」

かぎ針だけでおしゃれなお揃いアイテムが編める、「Annieで編むデイリーバッグ&ポシェット&巾着」。

肩掛けできる大容量バッグ、親子で使えるポシェット、小物整理に便利な巾着と、実用性と可愛らしさを兼ね備えた3つの作品が気軽に編めてしまいます。

ひとつのキットで、3つのアイテムが編める楽しいキットは、おしゃれにコーディネートが楽しめるのも嬉しいポイント。

バッグは、デイリーに活躍する大きめサイズで、収納力も抜群です。

持ち手が長めなので肩にかけやすく、お買い物やお出かけなど、日々の暮らしに自然と寄り添ってくれる使いやすさが魅力。

いつでも一緒にお出かけしたくなる使い勝手の良いバッグは、いつものコーディネートをちょっぴり特別な雰囲気にしてくれます。

ポシェットは、ちょっとしたお出かけにちょうどいいサイズ感。

紐の長さを調整すれば、大人でも子供でも、使う人にぴったりのサイズで使うことができます。
バッグとポシェットで、親子コーデを楽しむのも素敵ですね。

巾着は、バッグインバッグとして使ったり、リップや目薬などの細かいものをまとめたり、編み物小物の整理にも重宝しそうな、使い道いろいろのとっても便利なアイテムです。

可愛らしい巾着があれば、すっきりと整った暮らしが叶いそう。

使用する糸は、さらりとした質感が心地よいコットン100%の「ANNIE(アニー)」。

春夏のアイテムにぴったりの肌触りで、編んでいるときも、使っているときも、その優しさに癒されます。

全7色の豊富なカラーバリエーションの中から好きな色を選べるのも魅力。

ベーシックからアクセントカラーまで揃っているので、なりたいイメージに合わせて自由に色選びが楽しめる嬉しいキットです。

 

春夏にぴったり、ナチュラルでおしゃれな紫外線対策「Jabara arm cover」

これからの季節にぴったりの、ナチュラルでおしゃれなアームカバー「Jabara arm cover(ジャバラ アームカバー)」。

くしゅっとさせてアクセントに、すっと伸ばして紫外線・冷房対策にと、季節の変わり目にうれしい使い勝手の良さが魅力です。

春夏のシンプルになりがちな装いに、コーディネートに表情を添えてくれる、頼れるアイテムになりそう。

棒針を使って編む「ドライブ編み」という少しユニークな技法を取り入れていて、見た目にも楽しい立体感のある編み地が仕上がります。

編み方は意外とシンプルで、リズムよくすいすい編めるのもうれしいポイント。

棒針編みのテクニックがちりばめられたレシピなので、ひとつ編み終える頃には、棒針編みの楽しさがもっと広がっているかもしれませんね。

使用する糸は、するすると心地よい編み心地の「ANNIE アニー」。

コットン100%のやわらかな糸は、素肌にもやさしく、ほどよい撚りがあるから、模様もすっきりきれいに映え、春夏のアイテムにぴったりです。

このキットでは、春夏らしい爽やかな5色の中から好きな色を選んで編むことができます。

素材を変えれば、秋冬にも使えるあたたかなアームカバーとして楽しめるので、季節ごとのアレンジもおすすめ。

シンプルだけど、ちょっとした工夫でぐっとおしゃれに。

見る角度によって表情を変えるジャバラの編み地は、編むときも、使うときも、手元に心地よく寄り添ってくれます。

新しい季節に向けて、新しいアイテムを編んでみたくなる、そんなワクワクを運んでくれる素敵な編み物キット「Jabara arm cover」。

程よい厚みで、手元にふわりと沿うフィット感も心地よく、編んでいても、着けていても、その魅力をたっぷりと味わえそうです。

 

一枚でも重ね着でも、さらっと着られる「Kotori_pullvest」

やさしくて可愛らしい「kotori_pullvest(コトリ プルベスト)」。

小鳥たちが歩いた足跡のように見える模様は、どこからか幸せを運んできてくれそうです。

手編みのぬくもりが感じられる可愛らしい柄が、編んでいる時間も、着ている時間も、心がほっとやわらぐような、やさしい時間を届けてくれます。

ベストの本体は輪針でぐるぐると編み進め、首まわりはかぎ針で仕上げます。

全体が模様編みなので一見難しそうに見えますが、編み方はとってもシンプル。

丈やサイズも自分好みに調整できるので、ぴったりサイズの“わたしだけのベスト”に仕上げられます。

このキットには、大人用Sサイズ〜LLサイズの編み図がセットになっているので、サイズを変えて楽しめるのも魅力のひとつ。

子ども用サイズのキットもあるので、親子コーデを楽しむのも良さそうですね。

▲サイズをアレンジして編めば、おしゃれなお揃いコーデの完成

ふんわり軽やかなAnnieの糸で編めば、重ね着しやすく通年で活躍してくれる、頼れるアイテムに。

シンプルな形だからこそ、模様の可愛らしさが引き立って、普段のコーディネートにもすっと馴染み、どこか洗練された雰囲気にしてくれます。

肩の力を抜いて、リズムよく編み進めながら、自分らしいアレンジを楽しむ。
編むときも、着るときも心地よく、暮らしにやさしく寄り添ってくれる素敵な作品です。

 

おうちに1枚置きたい「スフレのロンバスマット」

ふんわり軽やかな肌ざわりと、やさしい色合いが魅力の毛糸「スフレ」で編む、ロンバス(ひし形)型のマット。

ころんと丸いモチーフをつないでできあがるマットは、ピコットのような小さな編み模様が連なり、繊細な雰囲気をまとったおしゃれなインテリアアイテムです。

床やテーブルにそっと置くだけで、お部屋の空気感がふわりとやわらかくなるような、そんな存在感のある一枚です。

モチーフはすべてかぎ針で編んでいくので、同じ形を繰り返しながら、自然と手が慣れていくのも嬉しいポイント。

編み進めるうちに心地の良いリズムが生まれ、ゆったりと優しい気持ちの編み物時間が過ごせます。

午後のやわらかな日差しの中、ゆったりとお茶を淹れて、大好きなおやつを食べているときのように、日々の忙しさを忘れ、小さな幸せをじっくり感じる。

そんな日常の暮らしの中にある、優しいひとときを感じられる素敵な作品です。

形はシンプルながら、モチーフのつなぎ目や模様がアクセントになっていて、置くだけでおしゃれな空間をつくってくれます。

使用する糸は、空気を含んだようなやわらかさと、もちもちとした質感が心地よい「Souffle(スフレ)」。

コットンとアクリルをほどよくブレンドした糸は、さらっとした肌当たりで、素肌にふれても気持ちのよいやさしい素材感です。

このキットでは、全5色の中からお好きなカラーを選んで編むことができるので、お部屋の雰囲気に合わせたアレンジも楽しめます。

暮らしの中にそっと馴染んでくれる「スフレのロンバスマット」。

季節の模様替えや気分転換に、手編み作品の優しいぬくもりをプラスしてみてはいかがでしょうか。

 

繊細でかわいらしい毛糸「tutu(チュチュ)」

ふわりと軽やかで、可愛らしい雰囲気の「tutu(チュチュ)」。

ナイロンチュールのテープに、リネンの糸を刺繍のようにあしらったユニークな糸です。

繊細で可愛らしい印象の糸は、編んでみると思ったよりもずっと編みやすいのも嬉しいポイント。

ところどころに現れる、紫の糸が塊になったような部分がアクセントになっていて、シンプルな編み地でもぐっと雰囲気のある仕上がりに。

ふわっと軽やかに仕上げたい小物と好相性です。

たとえば手首にちょこんと添えるシュシュや、シンプルなバッグのアクセントにも◎。

普段の編み物に少し添えるだけで、新しい表情を引き出してくれるとっておきの糸です。

チュールとリネンの質感を生かして、他の素材と引き揃えるのもおすすめ。

たとえば、[hus:]でも人気のPVC素材の糸「グリッター」と合わせれば、しっかりとした編み地になって、夏のバッグやポーチづくりにもぴったりです。

シンプルな色同士でまとめても、思いきり遊んでみても楽しい。

新しい発見や可能性にあふれた糸なら、自由な発想で編み物を楽しめそうです。

 

上品なツヤ感と和紙のさらっと感が楽しめる「lissé(リセ)」

さらっとした質感と、さりげない艶感が美しい糸「lissé(リセ)」。

名前の由来でもある“艶”を、そのままやさしくまとったような、上品で洗練された糸です。
素材は、和紙とレーヨンを組み合わせた和も感じる爽やかさがあり、これからの季節にぴったり。

軽やかで涼しげな印象に加え、自然なハリ感としなやかさのある心地よい風合いが魅力です。

糸の形状はテープヤーンのようになっていて、編み目がくっきりと立ちやすく、糸割れもしにくいため、編み物初心者の方にもおすすめ。

しっかりとした厚みを感じさせつつ、指先ではするすると軽やかに運べて、リズムよく編み進められるのも嬉しいポイントです。

シンプルな編み地でも、光をやさしく反射する上品なツヤが映えて、どこか大人っぽいニュアンスが漂います。カジュアルな夏小物も、ひと味違う洗練された仕上がりに。

かごバッグやハットはもちろん、アクセサリーやインテリア雑貨にもぴったりです。

のんびり、ゆったりした気分で、お気に入りの作品が編めそうです。

カラーはホワイト・ベージュ・ミント・コーラルピンクの4色。

夏の日差しに映える優しい色合いは、どれもツヤ感と涼しさを感じさせてくれる、おしゃれなニュアンスカラーが揃っています。

シンプルにまとめても、ちょっと遊び心を加えても素敵。

夏の手仕事に、新しい光と彩りを添えてくれそうです。

 

いまから編み始めたい!とっておきの夏じたく

日々の暮らしに彩りを添えてくれる、可愛らしいデザインの頼れるアイテムが編める新作キットは、使い方も楽しみ方もたくさん。

手編みの楽しさを存分に味わえる素敵な新作糸で、春夏の編み物時間がもっと楽しくなりそうです。

この季節だからこそ楽しめるとっておきの編み物時間を、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

[hus:]は「暮らしに馴染むナチュラルな毛糸屋さん」をコンセプトにしているお店です。

オリジナル毛糸や素敵なコラボ作品が編めるキットをたくさん取り揃えていますので、ぜひお店をのぞいてみてくださいね。

(おわり)